オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

中国語教員免許ついにゲット!

5/18(日)
今日はいいお天気です!
今の私にまさにふさわしい気分

なんと!昨日!ついに!
ジャーン!!!!!
mennkyo.jpg
中国語教員免許をゲット!(^o^)
ふふっ(^_^)


前にもブログで書いたかもしれませんが、

1年で取れるはずが、勘違いで、1つだけ単位取得忘れ!(留年)
実に卒業するまでに二年もかかりました!(^^;)
(この春、通信大学を卒業しました)

時にはつらいレポートの再提出に頭を悩ませた!

今となっては、なんてことはない!
どれも小さなこと!

まだまだ私には潜在能力が残っていたんだと気づいてしまった!
(調子にのってます)

この2年間、私はずいぶんと自分が変わった気がする!

二年前は仕事のことで悩んでいた。
このままでいいだろうかと...

中国語教員免許を取得するにあたって、
もちろん知識の面でも勉強はしたが、
と同時に2年間分の人生勉強もさせてもらった。

そして、その気になれば、
人間って何だってできると言うこと。
年齢であきらめてはダメと言うこと。

いくつになっても「もう遅い」ということはない!

そんなことを気づかせてくれた。

今!お店が、仕事が、すべてが順調とは言えないが、
それでも!
好きな仕事をしていられるということ!

例え、お客さんが一人になっても、
その日まで、精一杯やろう!

そう思える。

そんな自分になれた今日この頃。

今日できることを精一杯やろう!!!!

そんなわけで、大げさでごめーなーさーい!


あっ!因みに中国語教員は全くと言っていいほど、
需要があーりーまーせーん!

私の達成感だけでーす(^_^;)

とりあえずご報告まで


Category : 中国語学習
Posted by mariprajp on  | 4 comments  0 trackback

4 Comments

和楽飛もち says..."私も取りました"
初めまして。
和楽飛もちと申します。

私も佛教大学の通信で中国語の免許を取得しました。
2015.03.14 08:48 | URL | #- [edit]
mariprajp says..."Re: 私も取りました"
初めましてv-10
コメント、ありがとうございます!
そうなんですね!!!
あの厳しい教授から、一回で合格できましたか?
中国語の教員になりましたか?
2015.03.14 13:06 | URL | #- [edit]
和楽飛もち says..."試験について"
返信ありがとうございます。

試験は全て一回で合格しました。

苦労したのは「異文化理解」です。テキストの内容に興味が持てない上にレポートも何を要求しているのかわかりませんでした。2回くらい書き直したと思います。

中国語の免許を使う予定は全くありません。
2015.03.25 18:03 | URL | #- [edit]
mariprajp says..."Re: 試験について"
ご返信ありがとうございます!
私も苦労したのは「異文化理解」です。(笑)

ブログ読んでいただき、本当にありがとうございます。

2015.03.27 16:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://atelierluce.blog77.fc2.com/tb.php/756-a7105c39
該当の記事は見つかりませんでした。