オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

カットレースの工程

今日は、当店が得意とする
ウェディングドレスのカットレース手法について
ちょっとご紹介します

アトリエルーチェでは
カットレースのドレスの品揃えがとても充実しています

これは、工場直だからこそ、提供もできるわけですが、

カットレースはとにかくとても手間がかかる作業なんですよ!

DSCF7191.jpg
ほら
お針子さんたちは、このように
一生懸命に集中して作業をしています

DSCF7181.jpg
カットレースとは、文字通り、レースをカットして、
ドレスの上に貼り付けるわけですが、
このように、待ち針をたくさん固定します!

DSCF7198.jpg
それから、ミシンで縫いつけていきますが
さらにココからビーズ刺繍もしていきますので、

この手間は、日本人職人では、コスト的にも
時間と労力の点でも、到底太刀打ちできないと思います

中国の工場だからこそできるわけなんですが、

今やドレスは、もうすでにMadeinJAPANの時代は終わったのです。


しかし、このミシンをよく見てください
機械だけはしっかりと日本のbrotherミシンが使われています



Category : 2010年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 4 comments  0 trackback

4 Comments

maki says...""
こんにちわe-454
先週の大雨が嘘みたいに梅雨明けして暑い日が続きますねe-269

二次会ドレス、もう一度良く考えましたぁe-420やっぱり着たいものを着たいですもんe-454
お伺いしたいのですが、23日(金)の5時半はご都合いかがですかe-3
ちょっと着てみたりしたいのですがe-349

よろしくお願いしま~すe-474e-420
2010.07.20 12:17 | URL | #- [edit]
mariprajp says..."Re: Re: 了解です!"
Maki様 こんにちわ v-10
今日は、暑いですね!本当 e-268

23日(金)の5時半空いておりますので大丈夫です e-2
ご来店、お待ちしています

やはりベビーピンクがいいですよ絶対に・・・e-272

2010.07.20 15:49 | URL | #- [edit]
maki says...""
こんにちわe-415

でゎ、23日(金)の5時半でお願いしますe-266
だいたい心は決まりましたe-415
着てみたいものがあるので毎度毎度申し訳ありませんがよろしくお願いしまぁ~すe-343
2010.07.21 12:31 | URL | #- [edit]
mariprajp says..."Re: タイトルなし"
こんにちわe-415

はい、23日(金)の5時半で了解です。e-266
他にも試着したいドレスがあるのですね。

わかりました!ご来店おまちしていますねv-222
2010.07.21 14:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://atelierluce.blog77.fc2.com/tb.php/423-3e4d777d
該当の記事は見つかりませんでした。