オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

INKATSU(伊嘉族)

私は毎年中国に行くと、ツアイさんが必ずこの

INKATSU(伊嘉族) というブランドの洋服屋さんに

連れてってくれます

中国だからと言って、安い!
というお店ではありません

つまり・・富裕層向けなのです。

DSCF7010-1.jpg
例えば、このワンピース、ほしいなあと思ったら・・・
定価3890元(約5万8350円)
セールで2530元(約3万7950円)です

もちろん私は富裕層ではありませんので、
このレベルの物は買えません

DSCF7007-1.jpg
いつも行くお店の店内はこんな感じです

中国人は、日本と違って流行に左右されない人種なので、
とにかく、人と違うということが大事なのです。

DSCF7009-1.jpg
だから奇抜なデザインが多いし
私的には、個性的で結構嫌いじゃないなあ

DSCF7008-1.jpg
店員さん(この人)は強引です
めっちゃ勝手なデザインばかり勧めてきます
Yes,NO!をはっきり言わないと終わりがない・・・

それでも・・毎年は何着か必ずココのカジュアルなデザインの洋服を買っています

生地もいいし、意外と気にいってます

もちろん値段を気にして買っていますよ



Category : 2010年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback

2 Comments

とも☆ says...""
お疲れさまで~す

ねぇ~さ~ん
顔合わせ、うまくいきました
ほんとにどうなることかと、行きは、はきそうなくらい緊張していましたが、以外や以外、父と彼のお父さんはが合い、あの父が上機嫌でワンマンショー

途中で泣き出したり(数時間で3回くらい(笑))ほんとに和やかに終わり、予想外の良い展開で、私も母も驚いています初めて、彼のことをあっちゃんってよんでくれて、すごく幸せな時間でした
この幸せを、持続できるように、二人で頑張りたいと思います。また彼も一度連れて行きます

ほんとにほんとに、ありがとうございました

ピスタチオ、絶妙な塩加減で、何ともいえない甘みがあり、いただいたその日にはなくなっていましたごちそうさまでした
2010.07.07 21:53 | URL | #- [edit]
mariprajp says..."Re: ともちゃん!"
e-452よかったねe-460

私もどうなるかと・・・実はかなり気にしててi-229
うまく話が進むのを祈ってましたよv-425

その話が聞けてよかったv-363うまくいってよかったわv-364

今度こそ
ご婚約v-434おめでとう

今までよく頑張ったよねe-482
感動ですe-259

お父さんだって、娘を思ってこそだし、
認めた以上は
もうこれ以上は言うこともなくなったんだよねきっとe-257

これで結婚式へ一直線だねv-10

本当!安心しましたv-24

是非!彼に会ってみたいですv-238

2010.07.07 22:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://atelierluce.blog77.fc2.com/tb.php/411-672fe760
該当の記事は見つかりませんでした。