我が家は健康食!
皆さん、日頃健康に気をつかっていますか?
私はとっても気にしています
実は、先日体調を崩して救急病院に運ばれてしまいました
原因は持病の偏頭痛です
私の場合、ひどくなると吐き気が凄くて、
実に1日に20回以上ももどしてしまい
どうすることもできませんでした
結局病院で吐き気止めの点滴と、痛み止めの座薬で
1時間ぐらいで治りました
今思えば、我慢せず、早く病院へ行けばよかったなあと思いました
病気になると気分も憂鬱で、
全てのエネルギーが奪われてしまいます!
人は・・病気になると、真っ先に後悔することは
体を大事にしてこなかったことだそうです
だれでも、長生きしたいと考えていると思います。
でも、ただ長く生きているのではなく、
健康で、元気にいたいと思っているのではないでしょうか。
そのためには、私は食生活がとても大切だと考えています
そして、我が家では毎日の食事にとても気を使っています
そこで、我が家の昨日の夕食メニュをご紹介したいと思います
主食のごはんとあさりのお味噌汁
旬のあさりはおいしいですよ
マグロのサラダ風
オリーブオイルのオリジナルドレッシングをかけています
本めじマグロのおさしみ
脂がのっておいしいです
さつまいもの煮物
釜揚げ小女子(こうなご)
子供たちが好きです
カルシウムがたっぷりです
近所でとれたワラビと新しょうがの生みそ添え
という感じで
我が家は毎日和食中心のメニューです
健康で過ごすには、やはり和食がいいと言われていますよね
そして私はなるべく
無添加食品を食べるようにしています
世の中には、保存のため、見栄えのために食品添加物を加えることが多い
そこには消費者の意見が反映されていない場合もありますので
食べるという生物として当たり前の行為の中で、
知らず知らずのうちにリスクを負わされているのです
しかし、今の社会構造では、そうした食品でも食べないと生きていけません。
何にしても使いすぎれば危険です。
塩だって取りすぎれば死にますし、砂糖だってそうです。
もっと危険なのは、食生活の中で大量に摂取した場合
添加物が体内に蓄積して、病気になってしまうことです。
だからなるべく添加物を控えた方がいいように思います
「You are what you eat.」
「あなたはあなたが何を食べているかで決まる」
皆さん、体に気をつけましょう!!