オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

多治見初雪

今日は昼間晴れていたのに、天気予報通り、本当に3時ごろから雪が降り始めました!

あっという間に積もりました!
多治見初雪です。
私も雪が降るとテンションが上がった!
困ると知りながら、ヤバイヤバイと言いつつ、なぜか嬉しい気持ちにもなる。ははっ(^.^)
平安時代とか、大昔から雪が降り積もると、テンションが上がり、鑑賞するものです!
白居易の詩にもあります!
「香炉峰の雪は、簾をかかげてみる。」
つまり、雪が降れば、
家でカーテンでもあけて眺めるものである。
また、「住みよい場所は何も長安だけではない。」
と言っており、
高望みばかりするのではなく、落ち着く地は、何も都会じゃなくても、多治見で十分である。
どこに住もうが、本当に心次第ということですね。
それにしても、雪景色は美しい☆
雪は、家で落ち着いて眺めるものである・・
けれどやはり明日の朝心配だ😓

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

変化

気がつけばもう一月半ば、
実はお正月明けに、人生初めて⁈のインフルエンザB型になって、実に4日間も熱が下がらず、苦しんでおりました。
何が苦しいのかというと、
体が起き上がれない、
頭痛、吐き気が伴って、とにかく気分がすぐれないということ。
熱はそんなに高くないのに、なぜか苦しいということ。
そのまま熱が下がらなければ、おそらく死んで行くのではないかと思う程になった。
人間は菌に対する抵抗力が必要だと、つくづく思いました。抵抗力が弱くなると、間違いなく合併症状がおこり、今度は新たな病気になってしまうこということを実感した。
健康がいかにありがたいか、当たり前なんですが、この当たり前が奇跡であるということ、身体の組織がうまく動くということ、それがいかに奇跡の連続だということ、
改めて毎日の健康を噛み締めています!
今日のテーマは変化。
お店の隣のパン屋さんが12月で閉店した。
そしてその隣のイタリアンのお店ももうすぐ閉店するとか、私の周りのお店はほとんどシャッターが下がり、寂しい街並みになっていく。
先日お客様が、近くの式場が急に潰れたと言って、衣装を探しにやってきた。
近所の人が亡くなったり、
引っ越しする予定の人がいたりと、
私の周りがどんどん変化していくことを実感している毎日。
とても寂しい2018年の始まりとなった。
しかし、生きている以上は、やはりなんらかの波があり、転機は誰にでも訪れるということ、これもまた紛れもない真実でしょう。
毎日同じの繰り返しのようで、実は本当は人間は、 少しずつ変化していくものです。
誰しもいい方向に変化したいものですが、時には予期せぬ悪い方向にも変化したりします。
生きるとは本当に諸行無常であるが、
ただ一つだけ言えるのは、
物事を考えたり、分析したり、行動するための"軸"みたいなもの、つまり指標は絶対ブレないほうがいい。
そんなことを考えながら、日々模索して生きています。

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

2018年がスタートしました!

新年明けましておめでとうございます⛩

お店の玄関⭐︎
2018年がスタートしました❗️
今年もアトリエルーチェをよろしくお願いします🙇‍♀️
年末はなんかバタバタで、暇なはずなのに、家の用事で早く過ぎて行きました。
そして新年明けは、1日に地元の白山神社へ、
2日はおちょぼさん、

3日は土岐のアウトレットへ❗️
新年会に来ていくワンピースを購入。
そして財布を購入👛今日から使っています。
そして今日4日の夜はブライダル関係の集まりに行って来まーす!(新年会)
そして、今日からお店がスタートしました!
今年の抱負は、
その1、毎日を大切に、その日やり残しのないように、精一杯やるべきことをやりきることです!
その2、毎日が断捨離、身の回りを整理整頓して、きれいにしていきたいと思っています!
ブログまた書いていきまーす♪^ ^

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。