オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

私の夏休み最後の日

長かったような、短かったような、
私の夏休みも今日で終わりです!
今月頑張ってブログを更新してみました。
明日から忙しくなりますので、
ブログ更新は頻繁というわけにはいかないかもしれませんが、かける時に書いていきたいと思っています。
夏休み最後の日は、友人とランチ!

多治見十九田町にある“真心”、和食です。
少し前は1000円でしたが、1300円に値上がり!
ん……
そのあと、瑞浪にあるカフェへ♪

了庵!ココはオススメ♪

ここは、自然と融合した立地のカフェ。

デッキの席を4人で占領♪ガラスがなく、テーブルの向こうは渓流。
マイナスイオンの風と虫の音、
エアコンいらずです。
意外と虫も寄ってきませんでした。

自然を貸し切りした気分になる♪ (友人たちと)

足元はガラス張り!下は渓流、スリル満点。

カシスのcake470円、多治見のグランディールのケーキでした。コーヒー480円、セットだと50円引き。
合計900円。
この自然、この渓谷、友人たちとのおしゃべり、
お値段以上!
そんなわけで、
明日からまたがんばりまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

本日休日、恵那川上屋の栗山を食す

今日は定休日、私の休日。

上の子が運転免許が取れたので、車の運転練習のため、ちょっとドライブ。

可児自動車学校だったので、慣れている道ということで、
可児市のカインズホームへ買い物。

そして、すぐ近くにある『恵那川上屋』のカフェコーナーで、ティータイム♪


cake(410円)+コーヒー(250円)=660円


お店の一押し『栗山』というケーキ、つまりモンブラン。


中は生クリームとカスタードクリーム

さすが栗きんとんが有名なだけあって、
普通のモンブランではありません。
ほとんど栗きんとんの味ですね。
甘さ控えめ、どちらかというと和菓子の味です。

恵那川上屋は、東濃地区では有名です。
和菓子と洋菓子の両方を取り扱っているのも人気の一つ。
ココ美濃加茂インター店は、
カフェコーナーがあって、
お好きなスウィーツとセットにすると、
飲み物が100円引き。

飲み物が高くなってきているカフェ、
お値打ちに飲めるのが嬉しい♪
ドライブコースのティータイムにオススメ!

毎日スウィーツばかり食しておる私・・・

太るいっぽうです!

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

北朝鮮ミサイル発射

今朝。北朝鮮がミサイルを発射した。
テレビのニュースは、ほとんどこれだ。

これまで日本海の海上に落下するケースがほとんどだったが、
今回は日本列島を飛び越え、北海道の襟裳岬・東方約1180キロメートルの太平洋上に落下した。

北朝鮮は、イラクのフセイン政権の末路とか、
アメリカがこれまでに実際にやってきたことを見て、
武力を行使される時は体制が転覆される時だと感じ、
必死になって核ミサイル開発に狂奔しているだろう。

しかし北朝鮮の本当の敵はアメリカのはず。

決定的に違うのは、もし戦争になるようなことがあれば、
戦場になるのは日本と韓国だということである。

アメリカに届くミサイルが完成しているわけではないので、
アメリカ本土は戦場にならないということだ。

先日もグアム島へのミサイル攻撃作戦を公表した北朝鮮、

トランプ米大統領は、北朝鮮が米国を脅し続けるなら、
「炎と怒り、そして率直に言えば、世界がこれまでに目にしたことがないようなパワーに見舞われることになるだろう」と述べた。
結局は、北朝鮮はひるんでしまったのか、
グアムへのミサイル発射はしていない。

もちろん私たちは戦争には発展してほしくない。

戦争は人と人が殺しあう愚かな行為。

でも、もし北朝鮮が攻めてきたら、
攻撃しないと、こっちが一方的にやられる。

その時は、アメリカが全力で日本を守ってくれるだろうか。
いや!結局は人に頼ってたら、ダメでしょ。

時代がもう移り変わってきている。
日本はいつまでも自衛隊でいいのだろうか?
そんな心配をしてしまう。

何れにしても、戦争は何の得にもならないって、
わかっているのに、

そんな誰でもわかるような話なのに、
なぜ戦争はこの世界からなくならないのだろう?





Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

アトリエルーチェ販売サイト

風が変わりました!
もう秋の気配ですね。
さて、今日は当店の販売サイトの価格を見直しました!

これはPC版

これはスマホ版
お知らせのところ、
全部自分で更新しています!
簡単なHTMLがわかれば、画像をアップすることができるんです!
有料版とか、プロにお願いするとお金がかかるので、
これぐらいは自分でやらなくちゃね(^.^)
販売サイトでは、ドレスを格安にてお譲りしています。
ぜひチェックしてみてください!↓
アトリエルーチェ販売サイト
⇧こちらをクリックしてください!
ほしい商品があれば、直接ご交渉ください。
お安くいたします!
0572-24-5253

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

パッションフルーツ

みなさん、パッションフルーツって、
食べたことがありますか?
先日私の師匠からいただきました!
家庭菜園で実りました!

これがパッションフルーツですが、
実は今年中国でも食べました。

今が旬なんです!
二つに切ってスプーンで食べます。
この種の部分を食べます。
甘酸っぱい味で、結構美味しいですよ。

パッションフルーツは女性の体にいいとされています。
パッションフルーツには、赤血球を作り出す働きがある葉酸と、赤血球の構成成分である、そしてその2つの吸収率を高めるビタミンCがたくさん含まれています。
この3種類を一緒にとると、貧血の改善、予防に効果があるとされています。
女性は生理の出血により、貧血などを起こしやすくなります。
このパッションフルーツにあるたくさんの葉酸は、「血を作るビタミン」と言われているぐらい、女性にとって重要な栄養素なんです!
だから、女性はぜひパッションフルーツを食べてください。
オススメです♪

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

アトリエルーチェ 二次会衣装お値打ち

今日は少し涼しく感じ、トンボが飛んで、ちょっとだけ秋の気配を感じるようになりました。
さて、もうすぐ秋のブライダルシーズンです。



アトリエルーチェでは、二次会衣装プランを打ち出し、お値打ちに提供すことにしました。
お二人の衣装がセットで

79800円!




二次会衣装コーナーが設けられ、その中からお好きな衣装が選べます。
詳しくはHPで↓

アトリエルーチェHP


Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

PC周辺一新

多治見は今日も蒸し暑いです。
天気は不安定で、雨が降ったりしています。
さて、最近PC周辺がトラブル続きです。

10年以上使っていたソーテックのパソコンが、OSのバージョンアップでだんだん不安定になって、ついに動作が停滞し、処分することになりました。
私のパソコンの師匠が、繰り返しこのハードディスクを何度も修理してくれて、10年以上持ったようなものです。愛着ありますが、ついに手放すことにしました。
そのパソコンの師匠からのアドバイスで、
処分するにあたり、データを移したり、保存したりするのが大変なので、HDDケースを購入し、そのまま保存することにしました。

つまり、HDDを抜いて、このケースで保管すれば、めんどくさい保存作業をしなくて済むのです。
 
これを今のパソコンに接続すれば、前のパソコンのデータを見ることもできるので、とても便利です。
普通の素人には、難しい作業なので、オススメできません。
私は、パソコンの師匠が全部やってくれました。
しかし、壊れる時は連動しますね。

プリンタも壊れて、もちろん修理に出してもいいが、買う値段とほとんど変わらないので、購入すことにしました。
電気製品ってやはりそんなに長持ちしませんね。
そういうふうにできていると思います。
心機一転、
また新しい機械で、がんばるぞ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

キラキラ起業女子☆

今日も暑くなりそう☀️

今朝、スッキリの番組で「キラキラ起業女子」という特集番組をやっていました。

最近は起業を目指している主婦が増えたらしい。


SNSなどが増えて、宣伝の場が一気に増えた現代、

そりゃ何かビジネスしたくなるのもわかるよね。
今や店舗や事務所を持つ必要がないので、

自己資金がなくても簡単に起業ができてしまいますからね。

また、集客もブログやインスタグラムでできるので、

極端な話、すぐにでも起業できてしまうわけだ。



私の周りの友達も、みんな何かしら、
副業のようなことをやっている人が多い。

確かにみんなキラキラしてるかも✨


私が起業した頃は、
こんなSNSが全くなく、広告でしか出す方法がなかったので、それはそれで苦労したものだけど、

今は今で、SNSが増えすぎて、逆に情報量が多すぎて、何を選択すれば効果的なのか、わからなくなる。

ニーズに合わせた情報発信が大切になってきている気がする。

いずれにしても、自分の好きなことで楽しく起業できて、
稼ぐこともできれば、こんな幸せなことはないでしょう!

キラキラ起業女子応援したいですね!*\(^o^)/*


というわけで、

私も起業して17年になりました。

キラキラしているかどうかわかりませんが、

ウェディングドレスショップ

まだまだ頑張っていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


アトリエルーチェ レンタルサイト
こちらをクリッククリック

http://luce-dress.com/


当店はホームページを二つも持っています!



アトリエルーチェ販売サイト↓(ドレスを販売しています)
http://shop.a-luce.jp/


ぜひチェックしてみてください!

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

土岐プレミアムアウトレットへ行ってきました

本日は私の休日。

アトリエルーチェは水曜日休みでーす!

お店のブログはこちらへ↓
http://luce-dress.com/blog/



土岐プレミアムアウトレットは、お店から10分。
平日がすいているので、とても快適です!

今日はセールということで、ドライブと気分転換のつもりで、行ってきました!



今日のお買い上げ♪


アンタイトルで日本製コートもお買い上げ♪
シンプルすぎるかな・・

本日の洋服のテーマは、教師スタイルです!
シンプルイズベスト、そして、
控えめで、上品に!

 靴、マドラスで一目惚れ♡金色のアクセントがお気に入りです。


バナリパのズボンがすき。色はグレー。
よくみたら水玉模様が入っています。

薄いブルーのカットソー♪何でも合わせやすい

長袖の白のカーディガン、一枚あれば、どんなシーンでも活用できます。
無難だけど、一番組み合わせやすい。

買い物すると、なんかストレス解消になりますね!
セールでお得な気分になりました。

ちょっと秋を意識した買い物となりました!

各店舗は秋物まだまだ少ないです。


近いから、いつでも行けます。


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

手作り財布がすごい!

管理人のルーチェシカです^ ^
昨日友人の経営する、手芸雑貨店にお邪魔しました。
今まで、そういう手作り商品にに全く興味がなかった私。
なんと!一目惚れ!

なんてこった!超かわいい!ヤバイ!
そんなデコラティブな手作り財布に出会う!

うしろも凝ってる!なんじゃこれは!!

中身、ダブルファスナー
どこまでカラフルで、クォリティ高いの?!

私のお気に入りはこのピンパンサー
このショッキングピンクがたまらない!

うしろ
このビンテージのデニム感がすき♡

スヌーピ

子どもがスヌーピが大好きなので、
めっちゃ喜んでました♪

あまりにも気に入って、ツボにハマった!
三つも購入してしまった!
手作りで世界に一つだけの財布
絶対オシャレ✨
今こんな手作り小物が流行っているという!
わかるわ・・・
私も作りたくなった!

というわけで、そんな手作りの材料を売っている
友人の手芸雑貨店の名前は
ハウスカストア↓
http://hauska.shop-pro.jp/
ぜひチェックしてみて!

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

友人とランチ


管理人のルーチェシカです!


ウェディングドレスショップのブログも書いていますので、
こちらでチェック↓

http://luce-dress.com/blog/



今日、久しぶりに友人(元お客様)と会い、ランチをして、一日中おしゃべりに花が咲いた!


前菜

冷製かぼちゃのスープ

メインディッシュはハンバーグ

おしゃべりに夢中で、デザートとコーヒーの画像を忘れる・・・

多治見ビストロ ヒコ
ランチ価格1800円

最近どこもランチ価格がだんだん上がってきて、
1500円が一般的な価格になってきて、

今やデザート付きで1800円が普通。

1000円の時代がもうなくなりつつあるな。

最近ゴージャスなものばかり食べているので、
太りましたΣ(゚д゚|||)


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

今頃Instagramを始めました♪

最近、Instagramを始めました!

というのも、前に登録したものの、全く活用していませんでした。

友人にInstagramでお店の宣伝した方がいいよって、勧められて、

ドレスはそれだけで美しいから、

ちょうどいいなぁ!と思い、

やっております!



Instagramの名前は

《atelierluce-tajimi》


アトリエルーチェ多治見です!

お店のドレスを紹介しています。

ぜひのぞいてみてください。

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

天空のカフェ清涯荘

昨日、ランチのあと、大雨警報の中、
山の上にある、新規オープンのカフェへ行ってきました!
別荘だった場所を買い取って、
カフェにしているという。

瑞浪の山頂にあるカフェです。

大雨のあとの晴れ間

デッキはまさに天空、遠くに恵那山もみえます!

カフェの中は意外とせまい。6席ぐらいしかないので、いくなら平日がいいかも。

私が注文したのは、
オーガニック和紅茶、クッキー付き。500円
プラス山の澄んだ空気、
お値段以上ではないでしょうか?

友人との会話、
priceless!

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

可児市キッチンブランシュへ行ってきました

今日は大雨警報の中、
友人と三人でランチに行ってきました!

可児市にあるキッチンブランシュ
隠れ家的なフランス料理屋さん
私は2回目。

前菜

メインディッシュ

デザート

ワイン付き
ランチ2300円
美味しかったです。
少々高いと感じるかもしれませんが、
ワイン付きで、デザート、コーヒー付き、
何よりも前菜がゴージャス、
メインディッシュが食べ応えあり、
トータル的に考えれば、その辺りの1500円のランチに比べ、内容が充実していて、
お値段以上だと思います。

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

アトリエルーチェ

最近中国の旅ブログに精を出していますが、
本業はドレスショップのオーナーです。

今回中国へ行ったのは、ドレスの仕事も兼ねています。

気がつけば、ドレス屋をやってもう17年目に入りました。
アトリエルーチェ専用のブログも書いていますので、
興味のある方、ぜひのぞいてみてください!
こちらから↓
http://luce-dress.com/blog/

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

映画、東京喰種

今日、映画を観に行きました!

夏、映画2本目。 

前回は、トムクルーズの「ザ・マミー」




今回は、「東京喰種」

どちらもグロい。非現実的すぎる。

最近こんな非現実的な映画が多いように思う。
子供に付き合わされて観に行くのですが、 
個人的に面白くない。多分年齢のせい。

ドキュメンタリー以外は、何も心を動かさなくなった今日この頃。


ただ今回のセリフに
グールのトーカちゃんが大泉洋に刺されながら言った言葉、

「 生きたいって思って何が悪い!こんなんでも… せっかく産んでくれたんだ… 育ててくれたんだ…」

「ヒトしか喰えないならそうするしかねえだろ… こんな体でどうやって正しく生きりゃいいんだよッ」

ここで、ちょっと納得!


そもそも人間は利己主義なんだよね。
人間を襲ってくるものは、全て排除という思想。
そもそもそれが間違っているのかもしれない。

この地球は、人間だけじゃなく、
食物連鎖で生きて行く世界。
食うか、喰われるか、
所詮はそんなものなのかもしれない。

一概に、人間を食うのも、
間違いじゃないのかもしれない。

そう思いながら、
あれだけ人を食う場面をみても、

すぐにラーメンが食べられるのも人間なんだなと・・・

さすが私も動物。(お腹も空くわ)



にしても、トーカちゃんって、清水富美加が演じていたんだ?!
みている間は気づかなかった!

幸福の科学に出家したじゃなかったのか?


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

板取川 洞戸観光ヤナ

岐阜県関市にある板取川の鮎を食べに行ってきました!

8月14日なので、お盆真っ只中!
無計画に出かけたら、予想外のめっちゃ混み!並んで2時間!  
やっと昼食が食べられたのが午後3時!

3600円のコース(鮎6尾)

鮎は塩焼きが一番美味しいというので、自分で焼くのですが、焼き加減がよくわからない(^_^;)。
お店の人がいうには、焼きすぎるほどおいしいとか・・・

揚げたてのフライも美味しかった!鮎は腹わたが苦いし、子供はやはり塩焼きが苦手なので、フライと雑炊の単品がオススメ。

夏は、一度は川へ行き、鮎を堪能すべし!
美味しかったです!満足♪

しかし、川遊びは危ないので、本当に気をつけてほしいと思います。
この日の帰り道、救急車が走って行きました。
夜のニュースでは、板取川で18才の男性が流され、意識不明の重体らしい。
毎年このような事故が多いので、川遊びは危ないといえことです。気をつけましょう!

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都、四川料理は本当に辛い!

今日は本場の四川料理を少しご紹介します。

一番有名な料理はこの火鍋
本当に口の中から火が出るぐらい、とにかく辛い!
私も本当は辛いのが大丈夫の方ですが、
その辛さは半端ない!だから、最初の一口が大丈夫なのだが、そのあとは全く食が進まない!
食べたいのに、食べられないという辛さ。
真ん中の小さいところが、白湯スープなので、
この小さなところで結局しゃぶしゃぶしています。

私が好きなのは、この牛肉入りの鍋。

野菜たっぷり入れれば、健康的で、栄養バランスの良い食事方法です。

おいいしいので、毎日でも鍋は食べられます!

成都に行ったら、一度は火鍋を食べよう!


アトリエルーチェのお店ブログも書いています!
ぜひこちらもご覧ください!

http://luce-dress.com/blog/

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都は都会です

成都は、今や中国の第五の都市とも言われているぐらい、かなりの都会です!

米系シンクタンクが毎年発表する中国成長都市ランキングでは、
2015年は成都が第1位となった。
上海は第2位。北京にいたっては第13位。重慶は第9位という。
そして、
米フォーブズが発表する「今後10年で最も発展する都市ランキング」でも中国から4都市が選出され、
成都は第1位を獲得している。

私はこの夏また成都に行きました。
前回とは全く違う成都の魅力を感じました。

他の都市とは違う風を感じる、そんなハイカラな都会でした。

高層ビルが立ち並ぶ

中国は今やかなりの早いスピードで 発展している!その速さを、実感する街です。

成都の都市をバックに満悦な私。

その魅力は本当に計り知れない。




つづく

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都、陳麻婆豆腐

成都といえば、四川料理!
四川料理といえば、麻婆豆腐。
麻婆豆腐といえば、麻婆豆腐の発祥店〝陳麻婆豆腐!〟

有名店だから、行ってみるべし!
最初の一口はめっちゃ美味しい!
けれど、そのあと、しびれて(麻)、そしてカラい(辣)。
そのあと、進まない。
とにかく、しびれとからさで口の中でピリピリ。感覚を失う。
四川料理は基本どれもこれぐらいの辛さ、
だから全く食が進まない。(~_~;)

成都の人は毎日これぐらいの辛さの料理を食べてるとか・・信じれん(-_-;)


デザートの黒糖糍粑
これは揚げているお餅に黒砂糖ソースをつけたもの。
すごく美味しい!揚げたてがオススメ♡

陳麻婆豆腐の分店、満足♪

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国成都パンダの旅

成都といえば、パンダ!

念願だったパンダを見に行きました!

暑いので、室内でしか見学できません。

本当に笹の葉を食べていました。

かわいいけど、所詮は熊かな。

生後まもない赤ちゃんを見ることもできました!
本当にかわいい♡

こちらは多分生後半年ぐらい。まさにぬいぐるみ♡

一回は行っておきたい場所ではあったので、満足♪


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都オススメ焼肉屋さん


成都でおしゃれな焼肉屋に行ってきました!


今流行っているホームレストラン
高層マンションの一室を改築している。
だからとってもアットホームな雰囲気。
五席ぐらいしかないので、完全予約制。



牛肉がこんなかわいい盛り付けでてきました


ホイル焼きも一緒に焼きてみました


サイコロ焼肉、本当に美味しかった


ホイル焼きの中身はグラタンでした


どう見てもシイタケですが、これは肉まんです!


なんとこの焼肉屋さんは高いビルの中ありました!
最高でした!

今回の食事の中で一番のお気に入りです♡

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都春熙路歩行街


成都の中心街、“春熙路歩行街”に行ってきました!


有名どころのブランド店に混ざって、
なぜかユニクロがデカデカとありました。
パンダのオブジェが印象的

中国では今、このレンタルシェア自転車が、あっちっこちに設置しています。

携帯の電子マネーでピッ!これだけで借りられます!
決められた場所に乗り捨てOK!

びっくりです!あの自転車の国、中国は今はもう様変わりしています!

このすぐ後ろが、
日本のイトーヨーカドーとISETANデパートがあります!

日本の商品も多い。

成都は日本人には住みやすい街だと思います!



Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

成都太古里に行ってきました

成都はかなりな都会です。

成都には〝太古里〟というブランド街があります。

GUCCIを始め、有名どころのブランドショップが立ち並ぶ街です。

オブジェでのポーズ(バックはティファニー)
ティファニーでポーズを(笑)
この服ばかりですが、カジュアルな格好でも大丈夫でしょ・・・


成都人はよほどブランド好きのようです。
偽物が多い中国。
ここで買うブランド品は間違いなく本物でしょう!
ブランド品を買うなら成都で!


この「太古里」は、四川でも有名な「大聖慈寺」というお寺と敷地を共にしています。
中国の古いお寺と、外国のブランドが一緒になって、
現代と古典の融合した街並みになっています。なかなかいいよ!


お寺の前

成都へ行ったら、一見の価値ありの場所です。

楽しかった♪

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 1 comments  0 trackback

潮州料理は美味しい

みなさんは、中華料理といえば、 
餃子、ラーメンだと思っていませんか?
実は、そんなのばかり、注文したら、店員さんに笑われます!
私の友達は潮州の人なので、
いつも潮州料理を食べています。

潮州は中国の南方料理です。

今日はその一部をご紹介しましょう!




ここはオープンしたばかりのレストラン♪

中国古典的雰囲気で、かなり高級です!



ここは蔬菜専門店
蔬菜とは、野菜だけの料理という意味で、
野菜だけで、アレンジした料理です。

だから、とっても健康的!
ベジタリアンにはもってこいの料理といえるでしょう!




これは中国にしかない野菜。
とにかく全ての料理は野菜で作られています!

これは野菜スープ

野菜の揚げ物

白菜

マンゴー料理

混ぜご飯

豆腐料理

デザート(おまんじゅうのようなもの)

デザート(ういろのような味)


そんなわけで、
潮州の料理は、今までに日本で食べたことのないような、
いわゆる中国の高級料理みたいなものでした。
こんな美味しいもの食べることができて、
本当にしあわせに思います♪

ありがとう!感謝です!


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国の旅、福建省の金光明寺


中国のツアーに参加してみました!


ツアーの始まりは、お寺、参拝巡りでした。

新築の"金光明寺"というお寺が最初のチェックポイント

実はまだ建築中なのに、中に入れるという・・

北京の故宫かと思われるぐらいの建物。

なぜこんなゴージャスな寺院を建てておるのでしょう?

このような参拝の場所は実に20ヶ所以上ありました!一つ一つの菩薩様にクッションが置かれていました。全部参拝しようものなら、足腰やられます。

何処もかしこも豪華絢爛!めっちゃお金かかってる感じだけど、
このお寺はいったい何だろう?
新築なのか?改築なのか?歴史はあるのか?
まださっぱりわかりません。
時間のある時にまた調べてみよう!
つづく

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国厦門の旅、大砲の意味を知る

今回のツアーは、廈門も一つの観光スポットでした。

ここは台湾に最も近い場所とされ、かつては戦場だったという。

大砲が飾られていました。

記念碑も建てられ、ガイドさんが当時の発砲の様子を説明してくれましたが、奇数だの偶数だの、歴史の意味がよくわからなかったので、日本に帰ってから、調べてみました!

まず厦門と台湾の位置です。
私は勝手に向かい側はこの台湾本島だと勘違いしていました。

しかし!実は厦門の向かい側は、この“金門島”だったのです!
金門島は台湾の領地とされていますが、
中国の廈門まではわずか10キロほどの距離だそうです!

なるほど!向こう側がその金門島だ!
私的には2kmしか離れていないと思うけどなぁー!
金門島は、実は、中国大陸福建省廈門の沿岸に浮かぶ小さな島だったんですね!
だから廈門とは目と鼻の先。
台湾本島から270kmも離れた島なのです!
【歴史背景】
中国と台湾は、多くの死者を出すほど激しい戦争を繰り返した過去があります。
日中戦争終結後、中国で、国民党VS共産党の内戦が発生します。
敗退した国民党が台湾に逃れました。
そして大陸のふち厦門、金門で両者は対峙し、
1949年10月、最後の戦いに臨もうとしていた。
実はこの戦いはアメリカの助力もあり、
台湾側の勝利だったという。

以後、中国は「中華人民共和国」、台湾は「中華民国」となり、にらみ合いを続けました。
実質的な戦闘行為は1958年10月5日に終わったが、
人民解放軍による砲撃は1979年1月1日までの、
約21年間にわたって定期的に続けられたという。

ガイドが話していたという奇数、偶数ですが、
奇数日には厦門島から中国軍が,偶数日には国民党軍が金門島から、
1日おきに砲撃しあうという儀式的戦争をいていたということです。



今やすっかり観光地になってしまったが、
(ここで記念写真撮るのもどうかと・・・)
でもそれも平和という証拠ですね!

歴史的背景を知ると、観光した意味がわかりました。





台湾の歴史は日本とも関わりがあるので、
知らずして、旅はするものじゃないなぁと痛感しました。
観光地はその歴史も知るべしです!


まだつづくよ!

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国アモイ(厦门)の"度假村"

今回の旅は、現地ツアーなので、
途中の廈門(アモイ)にある"度假村"にも立ち寄りました。

これがその"度假村!"まるでヨーロッパみたいですよね。
しかし人が全くいない!
最近は、このようなヨーロッパ風な街並みのような、テーマパークのような"度假村"が増えています。
度假とは、休日という意味があり、
"度假村"はリゾートという意味らしい。
このような"度假村"が、中国では流行っているようで、どこへ行ってもあるようです。
しかし、所詮はヨーロッパのパクリ、結局は廃れていくようですね。
だから、今回も店舗がほとんど撤退し、全てがさびれていましたね。

でも、外観はきれいなので、中国チックではなく、異国の風情が感じられます。

建物の向こうは、海なので、まさにリゾートらしい場所でした。

廈門もいいところです♪オススメ♡

旅はつづく

Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国世界遺産の旅♪雲水謡♪

先に世界遺産の"土楼"を紹介しましたが、
実はツアーの名前は"雲水謡"なんです。

ここに行けば、土楼も一緒に観光できます。

山岳地帯なので、山の上にあります。

橋があり

そして川があります。

とにかく自然があふれる場所です。しかし、30ヶ所も蚊に刺されました。゚(゚´Д`゚)゚。

パッションフルーツと赤いバナナ

古典的な人形劇がとってもよかったです♪

楽しい旅となりました♪わぁーい!

つづく^ ^

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国福建省世界遺産"土楼"の"和貴楼"へ

すぐに筆不精になるので、
勢いをつけてブログを続けて書いていこうと思います。
次に訪れたのは、四角い"土楼"

和贵楼です。

入り口に解説看板が設置されています。

四角いので、当然角ばった囲みになっています。

どうやらここは上へは立ち入り禁止かな?

一階は共同の水場。中は意外と涼しく快適。

よくわからんけど、絵画も売っています。
毛沢東の肖像画買う人いるのかな?

竹細工のお土産屋さんもあった!なんかおしゃれ☆


当日38度の猛暑日、にもかかわらず、
円形も四角形も、土楼の中に入ると
意外と涼しく快適なんですよね!
なぜなんだろ?そういう作りだからかな?

原住民は今も昔のまま生活しているのは納得です!
だって本当に快適だもん!


旅はまだまだつづく

Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。