春よ来い♪
お久しぶりです(^_^;)
筆不精です!
今日から4月、気がつけばもう春。
だけど毎日が寒い!寒さに弱い私は、まだ春の気分には全くなれない今日この頃。
春よ来い!
さて、私の春休みは、まずは中国の成都へ行って来ました!
錦里古街
中国の古い街並みを実現したテーマパークのような場所です。思いっきり中国を体験した気分になれます!
どこへ行っても中国的な雰囲気が満載です。
そして、
杜甫草堂
杜甫が成都で過ごした場所に建てられた記念館です。正直、またもや錦里古街のようなテーマパークのようなもの、再建を繰り返されたもので、歴史は古いようです。施設内には杜甫の生い立ちや成都での暮し、作品論評などが展示されていました。
杜甫の詩は、日本でも有名な〈春望〉
国破山河在 城春草木深
感時花濺涙 恨別鳥驚心
烽火連三月 家書抵萬金
白頭掻更短 渾欲不勝簪
施設内では、なぜか日本で有名な詩には出会えませんでした。
中国チックな自然がそこに漂っていて、かなり満喫しました。
成都はかなりの都会でした。
私が想像していた自転車の国はもうどこにもない・・・
地下鉄にも乗りました。
日本よりも進歩していたことにビックリ!
成都は歴史のある街です。
《三国志》で有名な、蜀の都です。
今回はまだ"武侯祠"も行ってないし、
パンダもみていない、
近郊に"九寨溝"もあり、
次回の宿題にしましょう!
なんだって、中国って広大だから。
というわけで、
春休みは中国の旅を満喫しました♪
筆不精だから、まったくその楽しさが一つも伝えられないブログになりましたが、
とりあえずブログ更新しただけでも良しとしようか!