こんにちは(^^)
さわやかな風。良い季節ですねー!
のんびりしていると五月病になりそうです。
さて、最近Gyaoで「宮廷の諍い女」という、
中国の古代宮廷ドラマをやっているんですよ!
実は私、確か2,3年前に、中国の旅で、このドラマをみていて、
中国で大ヒットということもあって、
かなりおもしろかったので、帰ってきてから、中国のネットで、
とびとびでしか内容を見ていませんでした。
もちろん中国語で!
今回のGyaoは、日本語字幕付だったので、
中国語を勉強している私には、
中国語と日本語、翻訳の仕方など、
すっごく勉強させられました。
ただ全76回もあるから(^_^;)じっくりみるという時間に耐えきれず、
結局またとびとびでYouTubeでみてしまい、(中国語字幕で)
中途半端に最終回までみてしまったのですよ!(笑)
このドラマの良いところは、
第一にまず、台詞がすごくいいんです!
古典語といいますか、過去の詩人たちの引用を使いまわし、
詩のごとく、とにかくリズムのいい台詞なんです!
現代語はあまり使わず(当たり前ですが)
キャストたちも、なまりのないように、
きれいな言葉遣いで話していて、
その古典の世界に吸い込まれそうでした!
宮廷を中心にドラマが展開されているので、
敬語と謙譲語の使い方が深い!
例えば、「私」という言い方ですが、
側室達は、自分のことは謙譲語で
「臣妾」(Chen Qie)というのです!
つまり、皇帝の臣下で妾という意味なんですね。
付き人達は、自分のことを謙譲語で
「奴卑」(NuBi)と言います!
つまり「奴隷」という意味ですね。
身分で「私」を表現していたんですねー
実におもしろい!
それから皇帝に向かって、
敬礼の挨拶が非常にかわいいです!

高さがいろいろあって、実際の足はチャイナードレスでは見えないのですが、
以下の感じだそうです!

これがまたチャイナードレスでやっていると、優雅でお上品なんですよねー
そして、「起来吧!」って言われて、
初めて体を起こすのです!ここが礼儀正しくて、
思わず真似したくなりますよ(笑)
このドラマの第二に良いのは、
衣装です!

とにかく豪華絢爛ですわ!衣装だけでも見て楽しいです!

とにかくこの冠がすごーい!
かなり衣装にお金をかけていると思います!
まあ、そりゃ、皇族たちを表現したら、こうなるかもねー
因みに花嫁衣装は、やはり赤なんですよね!

このドラマの第三に良いのは、主人公の「甄嬛」!
本当のタイトルは「后宫・甄嬛传」なので、
「甄嬛」が皇太后までのぼりつめる話しなんですけど、
最初は純粋な彼女が、宮廷の荒波さらされて、
最後は冷酷になっていくんですよねー

化粧もありますが、彼女の演技力も、とにかくすごいです!
きれいでかわいい♪本名は「孫麗」
もともと私の好きな中国ドラマ「上海グランド」のヒロインもやっていたので、
昔からファンなんですが、
これで彼女も一躍超売れっ子有名人になりましたよー
というわけで、オススメ中国ドラマでした♪
このドラマをみて翻訳家になりたくなりましたよー♪(笑)
春がだんだん短くなって、
真夏の暑さが近づいてきました。
さて、今日は、
私の元上司の娘さんのドレスをご紹介します♪
4月11日に挙式終えました。

式場はサントゥール大聖堂!
さすがに大聖堂というだけあって、
ロングトレーンなのに、短く感じるほど
本当に広ーいですね!

こちらが私の元上司の花嫁の父です!
なんか緊張してるかな(^_^;)
花嫁はベールに包まれ、この姿、皆さん憧れますよね♪(^^)

挙式終え、お二人が去るところですねー
花嫁のありさちゃん、花婿の貴人さんです!

あら、このシーン素敵☆

いよいよフラワーシャワーです!

お二人共嬉しいそー♪

フラワーシャワー♪大聖堂がバックにあると、
よりゴージャスになりますねぇ☆

皆さんに祝福され、一番幸せな瞬間ですね♪

ドレスについた花びらも幻想的で、可愛らしい♪

ハートのバルーンもいい演出してくれます♪

お友達と♪
私としては、パニエが少々出ているのが気になるが、
本人は「コレも愛嬌ですね!」というので、
前向きなありさちゃんに頭が下がります。
本当に明るい花嫁さんです(^_^)

お色直し♪紫のドレスです!
大人の色ですが、
22歳の若さのありさちゃんにピッタリ!!
この落ち着き方。板についてます(^^)
これからも、末長く幸せに♪
ドレスとタキシードは、
もちろん!アトリエルーチェ☆
どんなシーンのウェデイングでも、
必ず、運命の1着をアドバイスします♪
ぜひわたしにお任せください!
こんにちは(^^)台風一過。
連日のいいお天気。
眠くなったりする時期だし、
ぼーっとするから、
五月病になるのかな(^_^;)
わからないでもない・・・
今日は、先日永保寺で挙式されたお客様の写真をご紹介します。

絵になりますねぇ^_−☆
永保寺のいい所は、まずは広大な敷地。
自然が美しい!歴史がある。
和のティストが詰まったお寺ですね。
国宝なので、とっても由緒正しいです。

観音堂に行く前に、この「無際橋」を渡ります。
無限がない=「永遠」という意味だそうです♪
そんな意味あったんだぁー(^^)

今回の花嫁さんのお衣装は、
秋山章氏の手書き友禅。しかも一点物。

日本友禅保存協会に出展された作品でもあります!なので、自信作なんですよ!

格式高い永保寺とピッタリ合っていました!

お色直しの色打掛です!
黒とゴールドとショッキングピンクの組み合わせ♪
斬新でありながら、古典的!
花嫁さんにとっても似合ってました♪

花婿さんともピッタリなコーディネート♪
新築の「方丈殿」での撮影もきれいですね!
このように、
700年の歴史を誇る国宝、「観音堂」での挙式は、きっと記憶に残る特別な場所になるに違いない。
他の式場と違い、
いくつになっても、消えることのない場所、
そして、いつでも気軽に訪れることができる、
多治見の観光地でもある、
虎渓山 永保寺
ここから家族の歴史、
始めてみませんか?
詳しくは、お問い合わせくださいませ♪
0572-24-5253
アトリエルーチェでもオッケーです!
ご紹介させていただきます。
いいお天気が続いております!
アトリエルーチェでは、
この土日は、多治見の永保寺で3件、
挙式がありました!



最近は、この国宝、永保寺での挙式が熱いです!
由緒正しきお寺なので、敷地が大きくて、
風景もとっても優雅なんです♪
今は新緑だから、鮮やかな緑と和装が、
とっても似合って、きれいな写真が撮れます!
挙式のみならず、
写真だけのプランもございますので、
ぜひお問い合わせくださいませ(^^)
というわけで、花嫁たちの喜んだ姿をみて、
私も幸せな1日となりました(^^)
夕食は上の娘が母の日だからと言って、
代わりに夕食を作ってくれました♪
こんなプレゼントもいいですねぇー
感謝です!
今日もありがとう♪
今日は曇りで、少々の雨ですが、
快適ですね(^^)
さて、今日は、
昨日ご紹介したタキシードを詳しく画像でご案内したいと思います♪
まず1着目♪
品番:ZG085

グレーのタキシード、サイズはS。
実は多治見のお客様って結構、Sが多いです(^^)

いい色でしょ?この濃いグレーが人気ですね♪

シンプルな形ですが、シルエットがとてもきれいです!細い方におすすめです!

後ろ姿もいいですよ(^^)
2着目♪
品番:KG3012

白一色のロングタキシード♪サイズはMです!

最近白を選ぶ方が増えてきました。
ひと昔はキザだの何だのって、白を敬遠するお客様が多かったのですが、最近は形もカッコいいし、細身なデザインが多いので、違和感がなくなりました。

一生に一度の白、着てもいいんじゃない?

バックスタイル♪丈は少々長めです。
3着目♪
品番:G077
私の一押し♪
今年、女性のファッションでも流行しました!
縦ストライプ♪のタキシード♪

縦のラインがよりスタイルをよく見せ、
しかも意外にカジュアル(^^)

丈が短めなので、二次会衣装としてもオシャレだと思います♪

水玉のネクタイとも合いますねぇ♪

主役なんだから、このぐらい普通に着こなしちゃいましょう(^_^)
というわけで、
タキシードのご紹介でした。
ぜひお店に来ていただき、直接お確かめくださいませー
よい週末を♪
今日もありがとう♪
こんにちは(^^)
風邪気味な私でございますが(^_^;)
何とか乗り切りたいと思いますぅ。
本日タキシード3点入荷しました♪

またゆっくり紹介したいと思います!
少々体調が悪いですが、
精神的には健康です(^^)
今日もいい日でした。
ありがとう♪
今日は子供の日ですね!
さて、アトリエルーチェは
今日5月5日、明日5月6日は
連休させていただきます!
良い休日を♪
因みに、我が家は、
どこへも出かけず、
家でのんびりしています♪
夕方から、家の庭でバーベキューする予定です(^^)
今日は5月3日、憲法記念日。
「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
AKBの内山奈月さんが憲法条文を暗記するのが趣味らしいが、
憲法もまた奥深いでしょうね・・・
今日は永保寺でお客様の撮影がありました。

運搬用の永保寺の裏もキレイです!

裏は川が流れています。
新緑のいい季節ですね♪
さて、夜のショーウインドをご紹介します♪

夢を売るお仕事なので、いつもキレイに飾りたいものです!
タイマーでお店のライディングをしています。

正面のショーウインドは、イチオシのドレスを♪

遠くからはこんな感じ♪
こまめにドレスを交換していきたいと思います♪
こんにちは(^_^)
今日は30度超えましたよ!
暑いですねぇー
今日は《交通広告の日》
いつも朝、車に乗り込むと、
ナビのアナウンスがいうのですよ(^_^;)
五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。
因みに、
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。
ということで、
アトリエルーチェは、
実は、全然広告は出していません(^_^;)
ほとんど口コミか紹介でお店がもっています。
これは本当にありがたいことですね!
さて、今日のお客様の試着ドレスをご紹介したいと思います♪
カラードレスをお探しということで・・・

1着目サーモンピンク♪
元々、淡い色が好きな方てすが、

2着目 赤(えんじ)にも挑戦♪

結局はこのロイヤルブルーが気に入りました♪
予定とは反対の色を選ぶ方が結構多いですよ!

上半身の刺繍がとってもお上品です♪
肌がキレイに映ると皆さんから好評です♪

スカート部分の、このランダムなドレープが、
なんとも言えない優雅!
とにかく可憐でお上品なドレスです♪

よく見ると、こんなかわいらしいビーズが、所々にあしらっており、くすぶられます♪
お客様がいうには、
他のお店は、なかなかこのロイヤルブルーがなかったそうです!
はい!気に入っていただければ、もう、
運命のドレスということですね!
そういえば最近「シンデレラ」という映画も、
ブルーのドレスでしたねぇ~

ふわふわ♪

ステキ
もしかして、
ブルーの時代が到来か(^^)
ということで、
今日もいい日でした♪
ありがとう!
今日は5月1日。メーデー。
切りが良いので、ブログにまた精を出したいと思います(^^)
朝のワイドショーで、俳優の今井雅之のガン告白会見をみて、
「命の大切さ」を考えさせられた1日のスタートとなりました!
彼は、末期がん(ステージ4)と診断されて、とっても悔しがっていました。
人生において、後悔が一番いやですね...
私も一緒になって、悔しかったです。
昔なら、他人事だったかもしれませんが、
年を取ってきたせいか...
とても身にしみる会見でした。
そして、自分自身に置き換えてみて、
だれでもそうだと思いますが、
自分なら、どうするんだろうか?
どう戦えるのだろうか?
どんな思いを抱えるのだろうか?
そんなふうに思いました。
結論は、
やはり、自分の座右の銘「吾唯足知」という
一言に行き着きました。
今私は健康であるという幸せをかみしめ、
家族や私に関わる人々を大切にし、
必要以上の欲は持たず、
ずるい、悪い行いをせず、
一日一日を大切に過ごすことだと思いました。
当たり前ですが、
この「当たり前」を大切に過ごすということです!
さあー、今日も元気にがんばります!
神様、今日もまた素敵な1日を
ありがとう♪
該当の記事は見つかりませんでした。