オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

今日から断捨離始めました!

こんばんは(^_^)
まだ寒いよ~

早く暖かくなってほしい!!!

この時期って、何もしたくないんですよね、私は(^_^;)

だから!今日から自分を奮い立たせて、
断捨離を始めました!



「断」とは、
要らないものが入ってくるのを断つ!

「捨」とは、
不要・不適・不快なものを捨てる!

「離」とは、
物への執着から離れる!


ということで、
今日やってみた感想・・・

やりすぎて、
本当疲れたわ!(^_^;)


昼すぎから意識し始め、

仕事先でも、ずっと「断捨離」ってつぶやきながら、書類を整理し、

帰宅してから、子供たちにも、
「だんしゃり」の意味を説き、

「断捨離」を、連発し、みんなを巻き込み、

そして現在に至る(⌒-⌒; )


結果!紙類の断捨離
ゴミ袋(大)ひとつたまりました!


結構大変でしたが、

今日1日で、考えが大分変わりました!

大きな発見もあります!



つまり、無理な断捨離をしないということ!

疲れるような断捨離はきっと続かないので、

毎日、自分の生活範囲の物だけを、気づいた時に捨てるということです

実に当たり前のことですが(^_^;)
それがなかなか出来ないのが悩みです!


「明日やろうは馬鹿野郎」なので、
溜めずに、コツコツとやろうー

です!

というわけで、

断捨離、やる気になってきたぞ!








Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ネットワークビジネスはやりませんよ!

こんにちは~(^^)

今日は風がかなり強くて、
花粉症の私は、鼻水が出て、なんかイマイチ...

ここのところ、
急にブログにも精を出し始めましたよ(^_^;)


最近ですが、なぜかネットワークビジネスの風が、
私の方に舞い込んできて、
立て続けに!それぞれ違う人から、そんな話しを持ちかけられています。

まあ、生きていれば、誰でも一度ぐらいは絶対あることでしょう。

これは私によくあることで、
仕事柄、たくさんのお客様と接してきてるからでしょうか・・・
出逢いも多いので、
今まで何度も誘われてきました!


しかし!私ほど!
このネットワークビジネスにふさわしくない人間はいません!

その理由の一つに、
まず、私、意外にも出不精なんですよ!
結構多治見の街を出るだけでも面倒なんです!

大抵話は聞くこともありますが、
決して入会はしません!

商品はよかったら、買うし、
ビジネスとしては考えたことはありません。

買うにしたって、
たまたまのタイミングで、
洗剤や化粧品を切らしていた時期で、
買いに行く手間が省けただけのこと。

一度アロマの商品も紹介され、
ネットワークビジネスも、いろいろな商品があるものだと、感心していた時代もありました。

どの商品も、かなり高額な料金ですが
結構軽く誘ってきますよね(^_^;)


私なら、まずはお金に関わる話しを、
大切な友人、知人にあまり話したくはありません。

自分のお店のウェディングドレスでさえ、友人や知人に、
押しつけたりはしたくありません。

まして、FacebookなどのSMSを使い、
自分のお店の商品を、
アピールすることすら、結構躊躇する性格なんです。

ある人は、月に200万円の収入を目指すことを、目標にしているらしいですが、

月200万円を稼ぐなんて、
よほどの時間と労力がかかるに違いない!

それならば、私は、自分の自身のビジネスにその時間を費やした方が当然だし、

自分の会社の利益をあげることに専念すべきところ、

なぜ、他の会社の商品を、
大勢の友人知人を巻きこんでやらなければならないのか、
そこがまず理解に苦しみますね。

もうすでに商売で確立している私に、
副業の誘いなんて、
無意味ということは、ちょっと考えれば、すぐに気づくと思うのですが・・・(^_^;)


それで、決まって、
尊敬する誰かに会ってほしいと、誘われますが、


人が動けば、お金だってかかるんですよね。

どこかへ行けば、交通費だってかかるだろうし、
ランチすれば、お昼代だって、女子会だって、ただではない!

セミナーに出れば当然、会場費やら、講師代、
何かとお金が動くに決まってますよね...

ただし!
それが楽しくて、
意味のあるお金の使い方ならば、
当然惜しまないことでしょう...


人生の成功者はお金持ちという理屈も、
よくわかりません。

だって、この世に五体満足で生まれてくれれば、ある意味、
誰でも成功者ではありませんか?

お金持ちになることが成功者というのなら、
そんな愚かなことはありませんよね!

それに、今の私の座右の銘は、
「足を知る」ことなんです!
この領域に行き着いた私に、
成功者とかお金持ちとか、もはや無意味なんですよね!



しかも、私の次の目標は、
「断捨離」なんですよね!


人生も半ばに入り、残りの人生をどう生きるのか?考えるようになってきているので、

いつでも、もしものために、きれいに身辺整理をしながら、生きたいと、望むようになったのです。


つまり、「足を知る」という私に、
これから、お金持ちになりましょう!なんて無用ということ!

そんながんばりは、
もうとっくにやってきており、

また、これからも
自分のやってきたビジネスの中でそれを探すつもりです!


それと...

誘い文句に決まって、「縁」という言葉をよく使いますが、

「縁」というものは、
良い「縁」もあれば、悪い「縁」もあるということ。

「縁」と言っても、世界中のあらゆる人たちと結べませんから!

ネットワークビジネスのいう「縁」は、どんな縁なのでしょうね?

私が思う「縁」というのは、
自分の家族や、一握りの友人、
親しい知人だけだと思うのですよね!

人間の持っているキャパというものは、自分の生活範囲とその限界の中でしか生きられないと思うし、
「縁」ばかり増やして、人間関係がパンクしませんかね?(^_^;)


というわけで、


私は、ネットワークビジネスはやりませんよ!


長々とすみません...(笑)

今日は語りたがりでした




Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

お店のパソコンを買い替えました♪

こんにちは(^_^)

今日はあいにくの雨・・・

寒くて、冬逆戻りですね!

さて、
今日は、お店のパソコンの買い替えの話しです。

今まで当店は、長年XPのディスクトップでしたので(^_^;)
XPはもうすでに、いろいろな不都合がやはり出てきました!

というわけで、


じゃん~
東芝のDynabook


超シンプル‼︎しかも!そこそこの性能です。

第四世代のCore i3 CPUを搭載し、
メモリは初期状態で4GBあります。

USB3.0、Bluetooth、HDMIにも対応しています。

さらに、内蔵無線LANは最新の802.11acを含めてすべての規格に対応しています。

ご購入にあたり、私のパソコンの師にあたる、
五右衛門さんから、いろいろとアドバイスをうけ、購入しました♪


なんと!44800円で購入しましたよ♪

本当はApple製品とも考えたり、

何かと迷いましたが、
今となれば、何で迷ってたんだろうって(^_^;)

つまり、お店のパソコンとして、どのように使うかだけのことでした!

そして、その答えは、
操作の速さと、見積書や画像処理、少しのネットサーフィンをするぐらいで、あとは何もいりませんでした!

だから、簡単!余分なソフトもいりません!

実は・・・

Officeのソフトが入ってないので、
新たにソフトを買うつもりでしたが、
普通に買えば、2万円以上はしますので、

44800円でパソコンを買ったのに、
ソフトが高いようじゃ、何のためのお値打ちなのか、分からなくなったので、
ここは最後まで節約思考で行こうと(笑)


互換性ソフトもけっこう出回っているというアドバイスを受け、

キングソフト Office を導入しようと思い、
調べていたら、

Kingsoft officeの英語版は、なんと無料でダウンロードできることにたどり着き、
日本語化にして、

なんと!無料でゲットできました!

しかも、今までのWordとExcelと同じ
いや、これ以上に使えています!


あとですね・・・
Bluetoothにも対応していたので、
Bluetoothマウスがすごく便利ですね!

ノートPCであっても、マウスがあると作業がはかどります。

かといってUSB有線マウスは使うときもケーブルが邪魔になります。

Bluetoothマウスを使うと、ケーブルがないのでかなりスッキリしますよ。(^^)

さらにさらにですね!

4GBあればそこそこ満足のいく動きをしますが、8GBあると体感的にもかなり速くなるようです!
今は、メモリも大分安くなってきていますし、ここは迷わず増設して、12GBまでやっちゃおうなんて思ってます!

だって、ドライバー1本あれば簡単に作業できますから!

というわけで、何も高いパソコンを買わなくだって、十分ということで、

私が買ったパソコンが証明してくれました!

もちろん格好良さでいうとMacBook Proあたりほしいけど、

今の私にはまだそこまでのクオリティの高い商品を使いこなせそうにありませんので、

次のプライベートの楽しみに取っておきたいと思います

というわけで、長々となりましたが、
私の新しいマシンのご紹介でした






Category : パソコン関係
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

お客様のご紹介♪

こんにちは(^_^)

今日はお休みですが、最近ブログ意欲が急に湧いてきて、また続いて書いています(^_^;)

いつまで続くやらですが(笑)


さて、
今日はお客様のご紹介です

去る2月15日、多治見のオースタッド国際ホテルにて♪鈴木様ご夫妻です♪


いつも手をつなぎ、とっても仲の良いご夫婦で、旦那様はとにかく優しい方です


花嫁の忍さんです♪
きれいですね

彼女とは、お客様として以前に、
実はアウトレットでもあったことがあるんです!
偶然にもお洋服屋さんで働いていた時期に会っていたんですね
彼女は素晴らしい接客をしていて、よく覚えていました(笑)


お色直しは、今年流行りの紫を選ばれ、
とにかく「お似合い」の一言です


本当にお美しいですね

当日、メイクはご自分でなされ、
お洋服屋さんで培ってきたセンスでしょうか、
ドレスも、全て新作を選ばれて、
ご自分に合うものをチョイスしてましたね


こちら、私がお店で撮った写真でご案内しますが、ランダムなフリルのドレスを選び、可愛らしい感じですね

忍さんは、お客様なのに、
私をいつも元気にしてくれる、
そんなステキなお客様でした!

またお友達が一人増えたという感じです♪

そんなわけで、

素晴らしいお仕事をいただいてるなぁって、
毎日自覚しながら、
私も幸せをもらいながら、
暮らしておりまーす

幸せです♪

感謝






Category : お客様
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

メンズ和装の重ね襟

こんにちは(^_^)

花粉飛んでますねぇ!
喉が痒くて、鼻水が出てきます(^_^;)

いよいよ花粉季節の到来です!

あぁいやだわ・・・

さて、今日は、
メンズの紋服衣装についてのご紹介です♪

男性も着物に重ね襟というものをつけて、
粋な感じを出しています。


重ね襟にもいろいろな色があり、
今日はこちらの紺色とからし色のコンビを選びました。


もちろん手縫いで、
30分かかりました!


出来上がり♪

本来は白の襟が一般的ですが、




このように、紺色のほうが、強弱が出て、
粋な感じしませんか?

アトリエルーチェは、
小物ひとつでもこだわりを持って、
やっております♪

Category : 和装
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

手描き友禅作家 秋山章氏 打ち掛け♪ 黒に金鶴♪

こんにちは~(^_^)
今日は暖かく、春めいてきましたね!

もしかして、春はすぐそこまで来てるのかもしれません(*^_^*)
花粉症の私は、もうすでに喉が痛いです...

さて、
今日も和装をご紹介します♪


今最も粋な打ち掛け♪黒地に金鶴です♪

丸章着物 008
ひよくやふきなどのアクセントがショッキングピンクなんです!
これが斬新!!!!!
古典柄でありがなら、洋髪でも合うように、超現代色を取り入れ、
古きの中に新しさありの一品!
もちろん本物の「金」をあしらい、ふんだんに「金」を使いました!

今!!最も!オススメしたいです!


丸章着物 013
モデルさんの一枚♪

手描き友禅なので、刺繍や織りのような重みはなく、
着ぶくれはせず、軽やかに身動きできるのも特徴。


これからの時代は、
このような斬新で粋なデザインが、
個性を引き出してくれるに違いありません。

本当にオススメです
もちろん、私も着てみたい!(^^)

Category : 和装
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

秋山章先生の手描き友禅 オススメ打ち掛け 紫♪

こんにちは~

お久しぶりです!
まだ寒いですね・・・
体が縮こまって、冬ごもりにも飽き飽きしています。

春が待ち遠しいです!


さて、今日は久しぶりに和装のご紹介です♪


あの有名な、手描き友禅作家の秋山章氏の打ち掛け♪紫系です!

丸章着物 001
紫でも、ブルーっぽい発色。
洋花が非常にかわいらしいです♪
洋髪にピッタリの1着♪

丸章着物二人のコピー
モデルさん達の一枚♪
全体的にピンクのイメージも強いので、
かわいらしくまとめたい花嫁にお勧めです!

やはり実物をご覧になったほうがいいので、

ご来店お待ちしています♪




Category : 和装
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

伊勢神宮に行ってきました(^^)

先週の水曜日、1月28日、
お仕事が休みだったので、
伊勢神宮へ行って来ました♪

2013年10月に、テレビでも話題になっていた、
伊勢神宮の式年遷宮(しきねんせんぐう)という行事がありましたね!

これは、神様をまつっている社殿を建て替えることによる、神様のお引越しだそうですよ。

伊勢神宮は20年ごとに式年遷宮があるため、
私も、新しくなった内宮を見てみたかったのです!


平日の朝早い時間なのに、
人が結構多かったです!
実に、内宮まで行って、帰ってきたら、
20分もかかりました!

道のりがかなり長~い!!

お参りした感十分味わえます!




伊勢神宮には、“白馬”がいるのをご存知でしょうか?
この白馬は、皇室から贈られた馬で、神様に仕える馬という意味を持つことから、

“神馬(しんめ)”と呼ばれています。

なかなか会えないらしいのですが、あっさり会えましたよ!(^^)



この日、メッチャ寒くて、
おかげ横丁もすっごい雲がかかっていました!


銀行の建物もレトロです♪


休憩所もいい雰囲気です♪
でも、寒くて、だれも座ってません!(^_^;)


伊勢うどんで有名な岡田屋で、
カレー伊勢うどんを食べました♪



そして、赤福本店で


作りたての赤福餅を食べました♪

290円で、三個も入って、番茶付き♪
なんてお得なの~⁉︎

やっぱ作りたては、味が全然違いますわ♪
本当に美味しい


というわけで、楽しいプチ旅でした!

これからも近場で、楽しいプチ旅をしていきたいです(^_^)






Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。