今日から断捨離始めました!
こんばんは(^_^)
まだ寒いよ~
早く暖かくなってほしい!!!
この時期って、何もしたくないんですよね、私は(^_^;)
だから!今日から自分を奮い立たせて、
断捨離を始めました!
「断」とは、
要らないものが入ってくるのを断つ!
「捨」とは、
不要・不適・不快なものを捨てる!
「離」とは、
物への執着から離れる!
ということで、
今日やってみた感想・・・
やりすぎて、
本当疲れたわ!(^_^;)
昼すぎから意識し始め、
仕事先でも、ずっと「断捨離」ってつぶやきながら、書類を整理し、
帰宅してから、子供たちにも、
「だんしゃり」の意味を説き、
「断捨離」を、連発し、みんなを巻き込み、
そして現在に至る(⌒-⌒; )
結果!紙類の断捨離
ゴミ袋(大)ひとつたまりました!
結構大変でしたが、
今日1日で、考えが大分変わりました!
大きな発見もあります!
つまり、無理な断捨離をしないということ!
疲れるような断捨離はきっと続かないので、
毎日、自分の生活範囲の物だけを、気づいた時に捨てるということです
実に当たり前のことですが(^_^;)
それがなかなか出来ないのが悩みです!
「明日やろうは馬鹿野郎」なので、
溜めずに、コツコツとやろうー
です!
というわけで、
断捨離、やる気になってきたぞ!