アトリエルーチェは和装もやっていますよ♪
春ですね♪
私は花粉症...
肌の乾燥...
偏頭痛やらで
体調はいつもすっきりしなくて
イマイチな感じではありますが、
それでも昨日、
自宅の花壇に花を植え、
なんとか春を満喫しています♪
さて、春はブライダルシーズンでもあり、
3/22(土)は挙式のピーク日で、
ルーチェも
何組かのお客様をお送りさせて頂いておりました。
その中の1組をご紹介したいと思います♪
3/22(土)多治見の本土神社にて
田中様ご夫妻です
お二人はこの地元の神社で、ご親族だけという希望で、
厳かな神前式となりました!
今までいろいろな挙式をみてきましたが、
このような地元神社での挙式は初めて見させていただきました!
一言でいうと
「素敵」でした
有名式場や、有名神社での挙式もいいけど、
このような、伝統的で、地元を守ってくれるような神社こそ!
本物のような気がして
私にとっては本当に感動的でした!
お金じゃないなって思いましたね。
新婦様です
実は白無垢にするか、
こちらのお引きづりにされるか、
かなり悩み、
この白のお引き振袖にされました!
これで正解ですね!
かわいい
本当は大人っぽい衣装ではありますが、
なんと!ピンクの小物で、
こんなにもかわいらしく演出できました
帯はこんな風にアレンジ
横から見ても優雅でお上品
お気づきでしょうか?
実は新郎様188cmもあるんです!
他のお店では彼に合う大きさの衣装は
なかったそうですよ
もちろんルーチェはサイズ豊富ですからね♪
お任せくださーい!
お二人は挙式後、ご親族様だけで
食事会といった形をとり、
1日を終えたそうです。
私は、演出を詰め込んだような、
お話しをする暇もないような披露宴より、
このような、新郎新婦と和やかに過ごすスタイルの方が、
ご親族には好評じゃなかったかなと思いました。
きっと素敵なお時間を過ごされたのではないかと思いますよ。
本当に何が大切なのか、教えてくれたように思います!
大変勉強になりました♪
というわけで、
アトリエルーチェは和装も取り扱っていますよ