2月ブログ完了











先日原因不明の「ぎっくり首」に悩まされてきましたが、
ようやく強い痛みも治まってきたことろです。
自律神経によるストレスが原因だって、
言われたりもしましたが、
「そんなことはない」と認めたくない私こそが、
原因だとも指摘されました。
あの痛みは本当につらく、さすがの私も、
どうすることもできず、結構気持ちが落ち込みました。
プラス、こういう時に限って
色々なことが重なりますね...
どんなに辛い出来事でも、時間が過ぎれば、
ちゃんと「過去」になるんですよね。
どんなに辛いことも永遠には続かないと
そう自分に言い聞かせています。
悪いことがあっても、きっといいことも同じようにめぐってくる。
そう信じていたいものですよね。
『夜明け前が一番暗い』
『自分を救えるのは最終的には自分しかいない。』
只今アトリエルーチェでは
ドレスの現品販売を開催中!!
この場合、買った方がお得です!
こんな素敵なドレスが
2~6万円台で購入することができます!!
新品未使用ドレスもあります。
詳しくこちら
↓ ↓ ↓
http://shop.a-luce.jp/?mode=grp&gid=93030
久々にお客様の写真を公開しま~す
2/18挙式の峰子様です
ステキな1枚ですね
カラードレスだけ当店で借りてくださいました。
しかも本来は絶対選ばないだろうというピンクのドレスです。
彼もそれに合わせて、ピンクのベストを借りてくださいました。
そしてこのマリアベールも当店で選んでいただきました。
ドレスは違いますが...
このシンプルドレスをいっそうゴージャスにしました
ウェディング用のネックレスとイヤリング
グローブも当店です
実は元々ブライダル下着を買うために、
ご来店されたお客様です
名古屋の某ホテルで挙式予定で...
提携先の衣装店にブライダル下着はベージュと指定され、
それを買うために来たのです!
最初は私もビックリしました...
正直ブライダル下着はベージュだけというのは、
不思議な話です。
衣装も最初のホテルの予算より
高いものになってしまい...
どんどん金額が上がっていくシステムのようです!
お客様の選ぶ衣装の金額によって、
待遇も変わっていくという...
なんとも残念な接客をされた衣装店があるという...
結局はそのお店のカラードレスをキャンセルしてまで、
アトリエルーチェを選んでくださったこと...
私としては、感謝の気持ちでいっぱいです!!!
最近はこのような話ばかり聞きます!!
式場のあり方!衣装屋のあり方!
儲け主義から
考えるべき時代が来たのではないかと思います。
今日も首、激痛中!
まったく回復の気配なし(⌒-⌒; )
友人達には、治療法をいろいろ紹介してもらうが…
早く元気になりたい!
iPhoneに替えてからいろいろ便利になりました!
もちろん中国語のアプリも活用させていただいてます
ギックリ首になりました
これは、頚椎ヘルニアだそうです
言ってみれば「首のギックリ腰」みたいな感じです。
先日から,首が右左と前後にあまり動けない状態が続いて、
つまり症状は,首が自由に回らないことと、
なぜか左肩が痛みます。
最初は寝違えたのではないかと思いましたが、
日に日に痛みが強くなった...
今日治療院経験の友人に診てもらい、
少し楽になりましたが...
マグレインN(肌色)をいただきました!
<効能>
首・肩・腰のコリ。コリからくる首・肩の痛みの緩解。
バンソウコウの中央に金属粒を固定したマグレインを、
こりや痛みのある局所や治療点(つぼ)に貼付すると、
ハリの痛みや灸の熱さはありませんが同様の作用があるそうです。
3日毎に貼りかえるらしいです。
今!!痛みが気になって中国語の勉強に身が入らない
何事も全く集中できない
明日から休みでよかった...
今日はライブとディナーにいってきました
紅馬音楽団のライブ(伊藤さんが率いるメンバー)
やっぱ生演奏っていいですね
そして私の友人とディナーへ(女二人)
コース料理
おいしいかった~
仕事→ライブ→ディナー
充実した1日となり
ぎりぎりの投稿、簡単なブログとなっちゃいました
只今レディース用
ブライダルシューズ現品格安販売中
24.5cm 7350円
23cm&24.5cm 6300円
送料は別途かかります(お問い合わせください)
在庫限りでーす
この機会をお見逃しなく~
申し遅れましたが...
先月iPhoneに替えました♡
しかも...Docomoで
因みに違法ではありません
今日は、定休日で...お休みでしたので、
去年の中検2級、第72回の問題をやってみた!
リスニング(100点)と筆記(100点)= 200点の出題なんですが...
合格点は140点らしい!
で...やってみて...
自己採点
リスニング(90点)+ 筆記(62点)= 152点
ありっ?!もしかして合格できちゃう?!
うっそー
リスニングは確かに自信はあります!
が...筆記問題の文法とかは...
全然ダメなんですよ
でもちょっと希望が湧いてきました!
やるぞ!!!!!!!!!!
先日業者が開催される
京都展に行ってきた私ですが...
ある業者のアクセサリーがとっても気に入りました!
こんなにもゴージャスです!!!
お気に入りがコレ
ちょっとぼやけてるけど
このデコラティブ感が好きです!
値段を聞いたらビックリ
コレもステキ
これなら...私も作れそうです
結局買ってきたのはコレ
ちょっとシンプルに思えるデザインでしょうが...
こういうオールマイティなアクセこそ!
花嫁やドレスを引き立てます!!!
主役はアクセじゃありません!
花嫁が主役なのですよ...
中国語検定2級を目指して2日目...
まだ本格的に2級の勉強に至ってないが...
(早くやれって?笑...)
昨日はまず・・・この「中国語ジャーナル」を買いました!!
おもしろすぎて、気がついたら、全部読んでしまう。
俳優さんや著名人のインタビューが好きです!
その人の考えていることや、人生観など
こんな風に表現するんだーと思って、すごく興味深い!
你做什么事情不能够让所有的人可以满意,
但是你要对得起自己。
このセリフ、とっても心に響きました。
私的の訳
「仕事をする上で、すべての人を満足させることができませんが、
でも、自分に恥じることのないようにしたい。」
こんな意味なんですが...
まさに今の私の心境であります!
こんな感じで、自分の気持ちをすらすらと、
このような美しい中国語で表現できたらなー
と思っています。
がんばるぞ!!!!!
今日はついに...
中検2級を申込しちゃった...(ネットで)
3/25(日)試験日です。
怖いことに...初挑戦です!
しかも3級も受けずに、いきなりです!!!
因みに全く勉強は、はかどった試しがありません...
だから...
これが最後の神頼みか...
しかもまだ購入してません...
でも今日からやる気はあります!!
中国語検定2級のレベルって今までよくわからなかったのですが...
企業としては、
中国語を仕事で活かすなら最低2級レベルは必要という判断の
所が多かったようです。
つまり、
中国語を活かした仕事に就きたいと考えている場合には、
中国語検定2級と言うのが一つの目安になりそうです。
だから挑戦するのです!
嬉しいことに...
中国の小学3年・4年レベルと同じ位という噂を聞きました!
これならば...なんて思ってしまっていますが...
ダメかしら?
とにかく、今日から
仕事の合間、空いた時間、
すべてに勉強にかけたいと思っています!
宣言!!!
先日、私は京都展に行ってきましたが...
メンズの傾向をご紹介しまーす!
こんな風に、モーニング型の傾向がありました
ちょっと父親のモーニングとカぶりますが...
私は嫌いじゃありません。
でもやはり...花婿はこんな感じで...
白がめったに着る機会がないので...
ぜひ!おススメしたいですね
これは今日の私の朝食でーす!
というのも...
お店の近くにある「灯屋」というカフェの、
モーニングです♪500円也
今日は、
前にブログで書いた
「ザ・シフト」という映画
「3つの真実」という本
を私に教えてくれた伊藤さんと
モーニングしながら、いろいろと語り合いました。
伊藤さんという方は、前にもちらっと書きましたが、
裸の大将「放浪画家」などと、世の人々から親しまれた山下清みたい人で、
どことなく純粋で、欲のない、
一緒にいると、なぜか心の慰めとなる、そんな人なんですが...
心から「ザ・シフト」「3つの真実」を広めて、
皆さんに幸せになってほしいと思う人なんですよ。
私にとっては...
心置きなく話せる人でもあります。
今の世の中、そう簡単に意気投合する人も
なかなかみつけられるものでもありません...
2月15日(水) ザ・シフト 上映
http://www.youtube.com/watch?v=7_N_PECdLww
18:40時開場 19時より上映
可児市文化創造センター 映像シアター
チケット:500円
興味のある方、ぜひご覧ください!!
↓ ↓ ↓
人間はすべてが順調に行き、
自分の思い通りにことが運んでいる時はいいのですが、
たとえば、思いがけないことが起こって、
または、壁に突き当たって行き詰ると、
はじめて自らの弱さを認め、
他者の助けの必要性を強く感じるものなんですよ。
伊藤さんはそうした...
「在り方」を示唆してくれる存在となってくれそうな人です!
映画を見に来てくれたら、伊藤さんに会えます!!
2月は毎日ブログを書くと思ったのですが...
毎日となると、なぜかアップすることだけが目的になってしまって...
深い内容にならないものですね
ダメだこりゃ...
今日の私は、休日でしたので、
パウロ・コエーリョ『アルケミスト』という本を読みました。
友人からいただいた本なのですが、
これがまた考えさせられる内容でした。
羊飼いの少年サンチャゴは、
ある晩夢を見る。
自分の夢を信じ、
途中でいろんな困難を乗り越えて、
あきらめようとしながらも
夢の場所「ピラミッド」を目指す物語。
全体が比喩的な小説で、正直眠くなったりして、
時々すんなり理解できない所もありますが、
読み終えると、なぜか不思議な気持ちになりました。
私にとって、
「夢をあきらめないで」
という内容の教訓なようなものとなりました。
夢を持っている人、
あきらめた人、
忘れてしまった人、
そういう全ての人に読んでいただきたいですね...
この物語に出てくるガラス屋の主人。
「夢を叶えてしまったら、生きていく目的がないような気がして怖い」
この気持ちも、なんとなくわかります...
「夢は追いかけているときが一番幸せ」という言葉も良く聞きますね...
年を重ねると、
若いときは自分の運命を知っているのに、
いつからか、
自分の運命を実現することが不可能だと思い込んでしまうんですね。
この物語によく使われる「前兆に従うこと」
なぜかとっても今の私に共感が持てます。
何かを強く望むとき、色々なところで前兆があり、
自分の夢が叶うように手助けやアドバイスをしてくれるというものなんですね。
エジプトのピラミッドに宝物を見つけるだろうと言われ
少年は旅をして、ついにその目的の地を見つけますが...
でも、その時、
近づいてきた男達に、実は...
宝物は、羊飼いと羊が眠る見捨てられた教会の、
1本のいちじくの木の根元にある、と言うものでした。
その場所とは、まさに、冒頭、
少年サンチャゴが夢に向かって出発した場所なのですよね。
つまり、原点なのです!
夢を追って旅したサンチャゴは、途中、いろいろな人に出会い、
さまざまな経験をします。
ファティマという女性との運命的な出会いもありましたが、
多くは、試練といってもいいものでした。
そして、それは、人生を学ぶ上でとても意味深い、
示唆に富んだ体験ばかりでした。
つまり、最後に見つけた宝物とは、
確かに金貨や宝石ではあったが、
その目的地に行き着くまでに体験し、学んだ,
人生教訓(人生観)そのものだったのです!
「宝物のある場所におまえの心もある」
という錬金術師(アルケミスト)の言葉は、
何か、とっても奥深いものを感じさせられました。
この物語は夢見ることのすばらしさ、
実現した時のすばらしさを
教えてくれました。
どうぞ、私の感想を踏まえたうえで、
読んでみてはいかがでしょうか?
よりおもしろく感じるかと思います。
今日は
ドレスの展示会に行ってきました!
佐々木 希ブランド
間に合いました
本日のブログ時間ぎりぎり...
2月に入って、
今月はできるだけ毎日ブログを書こうかと思っています
只今、アトリエルーチェでは
商品整理のため、
在庫一掃セール開催中!!
全体の価格を見直しています!(未完成)
毎日少しずつ調整中です!!
今が買い時です
見落としなく~
アトリエルーチェHP
まだまだ寒い日が続きますね
旧暦では2月を如月(きさらぎ)といいますが、
その由来は「寒さで更に着る」ことから
着更着(きさらぎ)となり、この呼び方になったとか...
さて、アトリエルーチェでは
更にお得な現品セールを開催中!
詳しくはこちら
http://shop.a-luce.jp/?mode=grp&gid=93030
1~3万円の現品格安コーナー
早い者勝ちです
只今!アトリエルーチェでは、
新作ドレス入れ替えのため、
お得な現品ドレス販売セールを開催しています!!
今回は新品未使用で、店内で眠ったままのドレスを、
格安にて販売中!!
http://shop.a-luce.jp/?mode=grp&gid=181442
この機会をお見逃しなく~
昨日は、ステキなテレカの話をしましたが...
私のFacebook上で、この話しを投稿したら、
なんと!落とし主が名乗ってきました!
それもそのはず...
大阪にいる友人と疑ってたので、
案の定...投稿をみてくれてて、
やはりそうでした
そんなわけで...
Facebookってすごいです!!!
因みに...
拾ってくれた方ともお友達になりました
繋がってますね
ちょっと素敵なお話ですよ
このテレカ、先日ある方から大阪で拾ったって電話がありました!
私の結婚式の時に招待客にお礼として配ったものなんです。
もうすっかり忘れていましたが...
話を聞いた時、ビックリと同時に感動で胸が熱くなりました。
今時テレカって話も聞かなくなりましたが、
わざわざこのテレカのために電話をしてくれて、
しかも80円切手貼って、手紙まで添えてくれる話も
聞かなくないですか?
しかも20歳の若者がこういう行動をしてくれた話なんです!
日本の未来が明るく感じましたよ!
今日、17年間の月日を経て私の手元に戻る!
しかも保存状態はきれいなままで...
感動しました...(若者に...テレカに...自分にも...)
結婚してもう17年!私はあの頃と変わらない
今もとっても幸せだということです!!
それにしても誰だ?このテレカを落としたヤツは...
結婚式に招待した200人のうちの誰かで、
大阪にいた人か?
名乗ってこいよ~~!!!私から返してやるぞ~~!!!
たかがテレカされどテレカです!
金子さん、本当にありがとうございまさいた!あなたに感謝です!
久しぶりのブログ更新ですヾ( ̄o ̄;)!
今日から2月!!
月日が経つのが早く感じる今日この頃...
さて今年でアトリエルーチェは12年目に入りました!
つきましては、
12にちなんで
12万円レンタルセットを開催中です!
ドレス+タキシード+小物=120,000円税別
詳しくはこちらまで
http://luce-dress.com/campaign/campaign.html
他にもお得なレンタルセット開催中!!!
この機会をお見逃しなく~~~
お得ですよ!