オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

小物アレンジ

ドレスにとって、
小物がとっても大事なんですよね。

アレンジ次第でイメージが大きく変わります!

お客様 001
これははドレスに付属しているリボンですが、

お客様 002
このように、櫛をつけることによって、
ヘッドリボンにも生まれ変わります。

アトリエルーチェでは、
このようなパーツをたくさん用意していますので、

小物アレンジで人と差をつけましょう!!


Category : アクセサリー
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国の「洗髪」はめっちゃ気持ちがいい♪

毎年中国に行っている私ですが、


セレブ友人によく連れっててもらう
お気に入りの場所「洗髪店」

もちろん美容院ですが、
髪の毛をカットしにいくわけではございません。

家族SWA 186
寝たまま髪の毛を洗ってもらうのです。
これは極上ですよ~

家族SWA 188
気持ちがよくて寝てしまいそうです。



中国は日本と違って、
ヘアサロンで洗髪だけする人が多いのです。

中国にはこのようなお店がたくさんあり、
値段も日本に比べてかなり安いです。

私は滞在中、ほとんど毎日お世話になるのがこの洗髪です。
人に洗ってもらうなんて贅沢じゃないですか~

しかも、

実は洗髪と言っても、髪を洗うだけではないのです!

約1時間以上のマッサージ(首や両腕、手や足など)や
耳掃除までをしてくれるのです!


今年も、中国行き計画しなくては・・・

マッサージが楽しみです~







Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

子育ては親育て

最近、
中学校になった娘が、環境がすっかり変わり、
部活動やクラブにも所属したり
塾に入れたこともあって、
生活が一転して、すごく忙しくなったのです。

それに伴い親も気忙しい・・

私は基本的には見守るだけですが、

時々見かねて、娘の行動に
プレッシャーをかけたりしています!

親からみて、娘の悪いところは、
あまり努力しないというところなんですが、
何回言ってもなおりません。

何事も
「努力に比例して価値が生み出される」
毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかないと
日頃私は思っています。

しかし、肝心な本人は全く努力ということに無頓着のようで・・・


一番わかりやすいのは、ピアノなんですが、
これは練習しないと、曲が成り立ちません。

娘は、すぐにある程度、できてしまうところもありまして、
それで「できた」って勘違いしてしまう部分があるのです。

実際、曲の強弱やイメージなどを、もっとつかんで弾くべきところ、
それ以上に努力しないのがネックなんです!

もっとやればそれ以上のレベルに達するのに
もったいないなあと思ってしまいます。

最近入った塾も、成績順位までも出るのですが、
やはり上位を目指すのが普通だと思ってましたが、
ある程度の成績をとればいいと思っているようで、
ここでも娘は意外に競争心までもないことが判明しました。

「楽ばかりしてはダメだよ!」って娘を叱ったりしています・・・

ついつい子供には要求が多くなってしまいますが、


よく考えてみたら、

自分もそんな部分がありまして・・・


今にも子供に言われてしまいそうです!


{子育ては親育て}
そんなふうに思いながら、自分自身も反省しているところです。


<楽をしたい、無駄を省きたい>
どうして人間って楽なほうに逃げたがるだろうか?

「後で必ず後悔するだろうに・・・」




確かに
日頃何でもないことでも、面倒に感じたりする事がよくあります!


怠惰は誰の心の中にもあるもの



でも一概に悪いものだとは言えないとも思ったりしています。

これは
自己防衛から来ているのではないだろうか・・・


また、同じことをするにしても楽にできないか(手間
や時間を少なくしたい)と考えるのは向上心だとも思うし、
つまり、精神力の問題ということになると思う。


それにしても
現状に満足してはやはりダメです!

頑張った方が後悔しない、
精神的に楽だって人もいますから、


私はがんばった方がいいと思います。





今日も怠惰な自分に「喝!!」

<逃げ>に負けず、がんばります!





Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

1週間前の花嫁♪

アトリエルーチェでは、

挙式の1週間前に
ドレスのサイズチェックを行っています

ドレスは半年前には、決定しているお客様が多いので、
この半年の間に、サイズが変わっていまう場合が多いからです。

ほとんどの花嫁たちはダイエットをしています。

だから痩せてしまう方が多いのです。

ダイエットの予定がない人でも自然に痩せたりしますよ。






今日は1週間前の花嫁さん

5/22(日)挙式予定のお客様をご紹介しちゃいます
横家様 009
横家由佳様超かわいい
私のお気に入りのお客様です

横家様 007
サイズチェックはもちろん!
小物などをつけて、
当日のイメージをより膨らませます

横家様 015
ベールはロングを選んでいます

横家様 017
ベールをおろしたり、気分を盛り上げます

横家様 018
姿勢もアドバイスしますよ
胸を張ってね。
はい!バッチリです

横家様 036
カラードレスはグリーンを選びました
グリーンは珍しい色なんですが、
めっちゃ!似合ってます

横家様 040
アクセサリーやヘッドコサージュも再確認!

横家様 029
由佳さんも、挙式のために
実はダイエットをしました

今日は約4ヶ月ぶりの再会ですが、
努力した美しさが伝わってきますわ


やったね


来週の挙式が本当!楽しみです

当日は同席できないのが、私のお仕事の宿命ですが、

覗いてみたいそんな心境で

一人ひとりを送り出しています



このお仕事をしている自分に
いつも幸せを感じていま~す



Category : お客様
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

レース、フリルたっぷり甘いドレス♪新作!

今日は今年一押し!

最もお姫様チックな新作をご紹介します♪

商品No:6256
2011haru 032
全体がモコモコしたボリューミーなドレス♪

2011haru 028
バックススタイル♪
レースをベースにしたトレーンも、程よい長さです!

2011haru 030
横も美しいですよ♪

2011haru 041
上半身は、メインです!
小花とレースがよりいっそうかわいらしく表現してくれます!

2011haru 039
左正面は、大きな一輪の花が咲き誇っています!

2011haru 044
スカートはどこから見てもゴージャス!!


とにかくかわいくて、お姫様チックに変身したい

そんな花嫁にオススメしま~す





Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

最新作ドレス♪

今日は、最近入荷したばかりのドレスをご紹介します!

商品NO:6255
2011haru 017
すっきりとした、かわいらしい
リボンがポイントのドレスです

2011haru 014
バックスタイル♪
アシンメトリです。

2011haru 016
この横のフリルがかわいいですよ

2011haru 025
胸元のリボンたちはすべて取り外しOK!

2011haru 022
スカートのリボンも外して、
好きな位置につけられます


生地もラメ入りの新素材です

シンプル過ぎず、ゴージャス過ぎないのが
このドレスのテーマです


Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

桜の時期のロケーション撮影

桜の時期のロケーション撮影って
とっても難しいんですよ!

まず条件として

晴れていなければなりません!

桜が咲いてなければいけません!

お二人の希望日と
カメラマンとヘアーメイクさんの日程が合わなければなりません!

そして桜は1週間だけ咲いて、散ります・・・

そんなわけで、
去年あいにく雨で

一年越しの桜ロケにまた挑戦してくださった
お客様をご紹介します

2011haru 011
林様ご夫妻です

今年は桜の咲く時期がだいぶ遅れていましたが、

2011haru 002
1年待ったかいがありまして、
当日はお天気もよく、桜も満開でした

どうですか?
とってもステキな1枚ですね

2011haru 012
華奈さんはとっても和装の似合うきれいな顔立ちです
特にかつらがよく似合いますね

2011haru 005
お二人は、桜に思い入れがありまして、
桜ロケが絶対条件だったのです

2011haru 018
菜の花畑とシダレ桜とソメイヨシノの三重奏です

これもまたきれいですね
なかなかこの美しい三重奏に出会えませんよ。


2011haru 009
お二人なら、きっとステキな家庭を築くことでしょう


林様
1年間お待たせしました!

ステキなお写真が撮れましたね!

お二人の大切な日にお手伝いできて、

私も幸せを感じました。

本当にありがとうございました












Category : お客様
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ケイトさんのウェディングドレス


“未来の王妃”が着る
記念すべきドレスは女性にとって注目の的ですね!


271025-britain-royal-wedding-08s.jpg
4/29、イギリスのウィリアム王子とキャサリン(ケイト・ミドルトン)の結婚式が
ロンドンのウェストミンスター・アビー寺院で世界中が見守る中行われた。

私はテレビの生放送で拝見しました。

271025-britain-royal-wedding-11_20110505120436.jpg
ドレスはアレキサンダー・マックイーンのチーフデザイナー、
サラ・バートンさんがデザインしたそうです。

ドレスはAラインでレース使いが美しいクラシックなデザイン。
スカートはボリューム感をもたせたフレアタイプ。

英国らしい伝統美の中に、
露出も控えめで
このVカットで現代風なエッセンスを盛り込んでいます。


オーソドックスなのに、なぜか気品がある。
私は好きですね!!


img_141776_9414238_2.jpg
清楚で、バランスがよく、
ケイトさんの美しさを引き立ててましたね。

色は、アイボリー調のオフホワイト
生地もサテン素材のようです。
この総レースも、機械刺繍ではなく、
お針子さんたちが、一針一針手で刺繍したそうですよ!
バックにくるみボタンも施されていました。

こういうシンプルなドレスを着こなせる美しさって
本当にすばらしいと思います。



d0219146_23592192.jpg
トレーンは2.7m(ダイアナさんの時は7mもあったそうです)


img4d582defzikczj.jpg
ウエディングドレス姿のケイトさんは、本当に美しいです!
私も久々に見た、シンプルで上品なドレスでした!!

日本ではほとんどビスチェタイプのドレスが流行っていますので、
古風すぎるイメージとも受けられた方が多いと思いますが、

本来は、キリスト教の儀式で花嫁が大胆露出なんてありえないのです。



img_141776_9414238_1.jpg
ティアラは、エリザベス女王から貸与されたものだそうです

シンプルで国民感情を逆なでしないスタイルをとられたという話しもありますが、

イギリスも財政赤字の中での結婚式は、
やはりこのシンプルスタイルで正解だったと思います。



Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。