オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

ドレスレンタルセット!

只今、ルーチェでは10周年記念キャンペーン

を開催しております

本日までの期間限定でしたが、

次々からご来店のお客様には
延長のリクエストが多いため、

2010年10月迄の挙式のお客様を対象
にすることにしました。

今年は10周年ですし、10という数字は縁起がいいですね

ちなみに、今年は

2010年10月10日の挙式日のお客が非常に多いです

平成22年2月22日も多かったですよ

Category : セール情報
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ドレスタオル★

今日、お客様からドレスのタオルをいただきました

DVC00026.jpg
かわいいでしょ

早速、お店のトイレに飾ります

ドレス屋さんだから、

ドレスのタオル、いいじゃないですか

手を拭くのがもったいない・・

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

我が家は健康食!

皆さん、日頃健康に気をつかっていますか?

私はとっても気にしています


実は、先日体調を崩して救急病院に運ばれてしまいました

原因は持病の偏頭痛です

私の場合、ひどくなると吐き気が凄くて、
実に1日に20回以上ももどしてしまい
どうすることもできませんでした

結局病院で吐き気止めの点滴と、痛み止めの座薬で
1時間ぐらいで治りました

今思えば、我慢せず、早く病院へ行けばよかったなあと思いました

病気になると気分も憂鬱で、
全てのエネルギーが奪われてしまいます!


人は・・病気になると、真っ先に後悔することは
体を大事にしてこなかったことだそうです


だれでも、長生きしたいと考えていると思います。
でも、ただ長く生きているのではなく、

健康で、元気にいたいと思っているのではないでしょうか。

そのためには、私は食生活がとても大切だと考えています

そして、我が家では毎日の食事にとても気を使っています


そこで、我が家の昨日の夕食メニュをご紹介したいと思います
DVC00020_20100428095701.jpg
主食のごはんとあさりのお味噌汁
旬のあさりはおいしいですよ

DVC00021.jpg
マグロのサラダ風
オリーブオイルのオリジナルドレッシングをかけています

DVC00022.jpg
本めじマグロのおさしみ
脂がのっておいしいです

DVC00023.jpg
さつまいもの煮物

DVC00024.jpg
釜揚げ小女子(こうなご)
子供たちが好きです
カルシウムがたっぷりです

DVC00025.jpg
近所でとれたワラビと新しょうがの生みそ添え

という感じで

我が家は毎日和食中心のメニューです

健康で過ごすには、やはり和食がいいと言われていますよね

そして私はなるべく
無添加食品を食べるようにしています

世の中には、保存のため、見栄えのために食品添加物を加えることが多い

そこには消費者の意見が反映されていない場合もありますので

食べるという生物として当たり前の行為の中で、
知らず知らずのうちにリスクを負わされているのです

しかし、今の社会構造では、そうした食品でも食べないと生きていけません。

何にしても使いすぎれば危険です。

塩だって取りすぎれば死にますし、砂糖だってそうです。

もっと危険なのは、食生活の中で大量に摂取した場合
添加物が体内に蓄積して、病気になってしまうことです。


だからなるべく添加物を控えた方がいいように思います


「You are what you eat.」


「あなたはあなたが何を食べているかで決まる」


皆さん、体に気をつけましょう!!



Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

GW営業日のお知らせ!

もうすぐゴールデンウイークですね

お出かけされる方が多いと思いますが、

AtelierLuceでは

5/5(水)定休日だけ、お休みしますが、


基本的には休まず営業いたします


ぜひぜひ!ご来店くださいませ・・・

GW中、新規ご来店特典もご用意しておりますので、

足を運んでくださいね。





Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ドレスのタイムセールを追加しました★

最近、オーバチュアでもネット広告を出しているので、

販売サイトへのアクセスが増えています

ドレスの着数が多いので、皆さん滞在時間が結構長いみたいですね

ドレスのデザインをチェックしているようですよ

そこで、皆さんを飽きさせないために

g_93030.gif

のコーナーを増やしました!

これは、私の気まぐれセールです

文字通りタイムセールなので、

時間が経ったら、予告なく元のお値段に戻ってしまいます

また予告なく変更したり、削除したりするかもしれませんので

どうぞご了承くださいませ・・・

タイムセールへのアクセスはコチラ
タイムセールへ

ぜひこのチャンスをお見逃しなく



Category : セール情報
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

簡単タラコスパ★

昨日は初夏の陽気で、とっても気持ちがよかったですね

今年初めて、素足の日を過ごしました

そして定休日の私は、自宅でガーデニングを楽しみ、

夕食は得意なタラコスパゲッティを作りました。

とっても簡単でおいしいので、ちょっと紹介したいと思います。

準備する材料

タラコ(または明太子)
カブ(葉っぱも活用します)
バター
生クリーム(1パック)
牛乳
スパゲッティ


DVC00011.jpg
まずは、バターでカブを炒めます

DVC00012.jpg
したゆでしたカブの葉っぱも追加して炒めます

DVC00014.jpg
さらに、タラコを加えます(ココでバターも少し追加)

DVC00013.jpg
この間、スパゲッティもゆでます

DVC00015.jpg
生クリームを加えます

DVC00016.jpg
さらに牛乳を加えて、具の出来上がり!!

DVC00019.jpg
先日陶器まつりで買ったお皿に盛付して
完成!!

実は調味料、何も加えてません(バターとタラコの塩が効いているので)
それでも、絶品なおいしさですよ!
春のカブがやわらかいので、バターとすっごく合います


10~15分でできるので、とっても簡単です

ぜひ試してみてください

というわけで、ドレス屋なのに

料理屋になってしまいました・・・



Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

昔にタイムスリップ!

今日は、午前、名古屋方面の式場に衣裳を引き取りに行ってきました

小さい頃、守山の方に住んでいましたので、懐かしさもあって、
ついでに母も誘って、遠回りして帰ってきました。

風も爽やかだったので、ちょっとしたドライブです!!

もう17、18年も前になりますか・・

すっかり町並みが新しくなって、変わりました!

だけど、私の住んでいたところだけは、昔のままで

なんか、昔にタイムスリップしたような気持ちになりました。

母も、懐かしがって、まるで外国にきたみたいだねって言い出す始末・・・

そして同じようように、昔を思いだされました。

広かった道路も、なぜか狭い感じがして

こんな遠くまで、歩いたりしたんだなって会話しながら、

懐かしさと複雑な気持ちが入り混じって、

なんともいえないような感覚に襲われた・・・

そして、街並みは殆ど変わっていませんが、
自分が住んでいる街では無い寂しさを感じます。

なんだろうか・・・

もう取り返せない どうする事も出来ない寂しさ
もどかしさ・・・

しかしそれが今、私の生きていく気力に繋がっているのかもしれないと
思いながら・・・

最近、少し迷っていて、元気をなくしている私

何か、この懐かしさ、力になったような気もします


だから、またがんばろう・・・


Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

土岐陶器まつりに行ってきました!

先日私は多治見の陶器まつりに行けなかったので、

今日は土岐の陶器まつりに行ってきました
(多治見から15分ぐらいで行けます)

多治見は「美濃焼」の産地なんです

町のあちこちに陶器屋さんがたくさんあります。

「美濃焼」は、岐阜県東部(多治見市・土岐市・瑞浪市など)
東濃地方で生産される陶磁器です。

起源は平安時代にさかのぼり、
桃山時代には志野・織部・黄瀬戸などの優れたものが作られました。

現在では、一般食器をはじめ花瓶、置物、タイルなど
生活用品のあらゆるものが生産されており、
日本全国で製造される和飲食器生産高の約60%を占めているようです。



この地区では、年に2回大きなまつりが行われますが、

テントがたくさん並び、陶器が安く売られています。


私は陶器が大好き


陶器まつりで掘り出し物を探すのがうまい


DVC00008.jpg
黒の小皿一枚50円 さくらのお皿6枚で2000円
急須500円  青いお皿一枚50円


DVC00010.jpg
前からほしかったカレー皿

使うのが楽しみです


Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

昨日、私と主人のキューピッド役で

秋に結婚が決まった友人二人が、ご挨拶にいらっしゃいました

近くの和食屋さんで一緒にランチしました

自分たちが紹介して、結ばれるなんて本当にうれしい限りですね

正確に言うと・・・

本当のキューピッド役は子供のピアノ先生ではないかと・・・

やはり辿れば、私の子供たちではないかとも思い、

その先を辿れば、先生の息子さん夫婦で、私のお客様である

じゃ、やはりアトリエルーチェが縁ということに・・・

もっと先を辿れば、主人と結婚していなければ、
この多治見の地にもいなかったかも

・・・・・・

紹介した彼は主人の同僚である。彼女は子供と同じピアノ教室の生徒さん。

そして私は主人と同期である


ふっとそんな巡り合わせを感じてしまい、不思議な感覚に襲われる

人は生まれた場所を変えることができません。これは必然です。
また運命でしょう。


偶然では無く、必然と人と人の関係や、
人の一生は、ある程度定まっているのかもしれません。

だから、
人と人とのめぐりあわせは偶然の出来事ではないということに繋がります

これが「縁」というものなんでしょうね

それをソウルメイト (soulmatee)ともいうらしい

(soul)は魂、 (mate)は仲間 という意味


そして「縁」というものは、本当に不思議ですね


理屈では説明出来ない、
目に見えない力が働いたとしか思えない要素を感じてしまう


一見関係の無いような自分の普段の行動が巡りに巡って自分に戻ってくる


だからこそ、出会いを大切にしながら、
生きていかなければと思いますね


家の中で待っていても「ご縁」は出来ないでしょう。



だからどんどんト外へ外へ・・・






Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

今日は雨だけど心は晴れ!


今日はロケーション撮影の予定でした

残念ながら雨になり、中止となりました。


ギリギリまで迷っていたお客様。
気持ちが伝わっただけに、夢を叶えてあげたかった

スタンバイして集合していたスタッフたち
みんな思いは一緒!

私たちも正直迷いました!

悪条件の中、無理に撮影を決行するより、
中止する方向で提案したこと

よかったと思っています。

そして空いた時間に、みんなで、
向かい側の喫茶店でコーヒータイム

今日はおかげで日頃できない会話で
コミュニケーション

仕事にならなかったけど
人材という財産が残った。

そんなうれしい思いになりました。


空いた時間は心の整理

外は雨だけど、心は晴れ!

またがんばります!!







Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

メンズ小物★

先日業者からシャツ等のメンズ小物を仕入れました

花婿さんだって主役
おしゃれして、他と差をつけましょう!!


DSCF6569.jpg
シャツ 仕入れすぎ!!

DSCF6574.jpg
一般的に礼装用カッターはこんな感じ

DSCF6571.jpg
今回あえてこんな衿にしました

DSCF6583.jpg
おしゃれなタイをつければ、こんな感じ!

DSCF6577.jpg
DSCF6578.jpg
カフスもワンランク上をねらう!

DSCF6581.jpg
ストールやポケットチーフにもこだわりを!

そんなこだわりの花婿さん、

ルーチェが夢を叶います

小物にご要望のある方は、ブログみた言ってくださいね。

言われなけば、普通のタイプを出しますよ。

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ドレスの画像★

最近ドレスの販売サイトのお問い合わせが多くなりました

画像が不鮮明なものが多く、ご迷惑をおかけしております

商品が多いので、徐々にきれいなものに替えていきたいと思っております。

ドレスの詳しい画像や説明をご希望の方は、遠慮なくお問い合わせください。

このようにブログでも詳しくご紹介しますよ

商品NO:3488
DSCF6554.jpg
スッキリとしたラインのゴールドドレスです。
本番はもちろん、まさに二次会ドレスにふさわしい
演奏会用としてもオススメ
在庫は5号(希少)と7号です!

DSCF6557.jpg
スカート部分はオーガンジで柔らかさを出し、
クシュっとまとめたところに、コサージュをポイントに置く

DSCF6556.jpg
生地とコサージュのアップ画像です
ラメーがかったゴールドの生地は、上品で高級感が漂います。

DSCF6555.jpg
一番見せたいところは、この上半身のディテールです。
その正体はスパンコールとビーズ!
隙間なく手刺繍された職人技のスパンコールに
模様の刺繍も入っているのを見逃さないで

DSCF6561.jpg
トレーンが短いので、とにかく歩きやすい
だから二次会ドレスはもちろん、演奏会もOK
何かのパーティなどにもぜひどうぞ

ネット販売価格63000円
会員価格52500円

かなりお買い得ですよ

もちろんオリジナルデザインだから、世界で1点もの

このドレスはお問い合わせが多いから、お見逃しなく



Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作4着目★

今日はブルーの新作をご紹介します

ブルーは顔色が悪くみえるという難点があるので、
好き嫌いが大きく分かれる

そこで、明るく見えるブルーをテーマにした


商品NO:8437
DSCF6437.jpg
全体を2色でフリルいっぱいにポイントを置く
黒のレース使いでラインをいれて引き締める

DSCF6436.jpg
サイドからのバランスもあえて斜めに

DSCF6433.jpg
後ろ姿も優雅にかわいらしく

DSCF6430.jpg
色のグラデーションに注目
黒のレースは機械で刺繍したオリジナル模様
ビーズをプラスしてより華やかに

DSCF6428.jpg
胸元のポイントは定番のコサージュを大きめに
ホルダーも取り外せるから、好きなようにアレンジ

DSCF6431_20100405110343.jpg
大事な上半身は手を抜かない
ドレープでラインをすっきりさせ、
コラボしたレースに、細やかなビーズ模様をプラス


以上4点の新作を紹介しました。


次回の新作は、工場へ直接打ち合わせしてからの発表になります。





Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback

新作3着目★

今日はオレンジの新作を紹介します

今まで、個人的に黄色系があまり好きじゃなかった私。
だからこそ、自分が好きになるような色を組み合わせた

2色使いでかわいらしいオレンジに仕上げた
最近のカラードレスは
色のグラデーションがキーワード

商品NO:8441
DSCF6418.jpg
全体にドレープやフリルでモコモコ感をだして
ボリュームを強調

DSCF6420.jpg
キーポイントのウエストは、スタイルをよく見せるため
あえてスッキリに
ブーケなどでバランスがとれるように

DSCF6410.jpg
上の部分の素材は、しわ加工をしたオーガンジを使用
今年のテーマであるコサージュは大げさに!
しかも惜しまなく多めに

DSCF6413.jpg
バックスタイルも手を抜かない流れ

DSCF6411.jpg
胸元のコサージュは大きめ!
取り外せるから、好きな場所に

DSCF6423.jpg
首にもチョーカを付属
必要ないなら、他の場所へアレンジOK

全体的に甘く、かわいらしいイメージ

淡い色好みの方には、オススメ

ご来店して直接確かめたほうがもっといい



Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作2着目★

今日は2着目の紹介です

ピンクのマーメイドライン

今までマーメードのカラードレスをあまり作ってこなかった私
だから、あえて基本のピンクにした

商品NO:8442
DSCF6386.jpg
フリル2色使いで、全体を甘くかわいいイメージに
ポイントはコサージュを大きめに

DSCF6391.jpg
バックスタイルもそのまま流れる感じに
スタイルをよく見せるため、ウエスト周りをスッキリに


DSCF6393.jpg
右横も大きなコサージュで印象づける
フリルはギャザー手法でさらにパンチをきかせ

DSCF6395.jpg
上半身はどこからみても華やかに
そしてルーチェのビーズ刺繍は絶対外せない

DSCF6394.jpg
あくまでもコサージュは大げさでいい
花びらに注目
スパンコールから目が離せない

DSCF6402.jpg
ワンショルダーだから、髪型も横流しがお勧め

マーメードなんて着れないわって思ってる?

そんなことはない!

スタイルをよく見せるコツを知っているから、

試着挑戦してみて






Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作1着目のご紹介★

まず1着目の新作

商品NO8508
ピンク×黒のドレス

最近はピンク、黒のコンビが人気のため
どのメーカーからも出ている。
しかし
どれも似たようなデザインになりがち、
そこで、他と差をつけたい
と・・・誕生したのがこちら

DSCF6455.jpg
スパンコールをふんだんに使った黒のレース生地に
ショッキングピンクのオーガンジとの組み合わせ
リボン使いでポイントをつけた

DSCF6451.jpg
バックスタイル
ピンクのパイピング使いで全体に強弱をつける

DSCF6457.jpg
フロントのリボンは大げさでいいと
大きくつける
ココがこのドレスで語りたいポイント
あえて甘いのがいい

DSCF6458.jpg
もちろん胸元にもリボン使いを忘れない

DSCF6460.jpg
ハートシェイプ型のビスチェに
フリルをつけるのも基本
大好きなビーズも
今流行っているものをつける

DSCF6470.jpg
頭のリボンも付属

DSCF6469.jpg
全体的に小悪魔なイメージのドレス
個性的でありながら
パンチの効いたデザインになった

もうすでに、ご試着のお客にはご好評いただいております。

ご予約はお早めに!!

Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作到着★

新作が4点到着しました!

早速ご試着していただいたお客様がいて、好評です

最近デザインに行き詰っており、
喜んでもらえると勇気が出ます。

New.jpg
早速店内のボディに飾る★

新作が入ると、気持ちが盛り上がります。

また一つずつ詳しく紹介していきます。






Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。