オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

Skype!

昨日はイーモバを紹介しましたが、

今日はSkype(スカイプ)の紹介です!

Skype(スカイプ)はインターネット電話です!

Skype(スカイプ)同士なら無料で通話をすることができます。


パソコンとヘッドセットがあれば
すぐにインターネット無料電話を楽しむことができます。

最近は内蔵されているパソコンもあります(私のミニノートはもう内蔵されていました)

私は最近、仕事で利用しています。


最初知ったときは、便利すぎて、カルチャーショックを受けました!

もちろん世界中の誰とも通話できます!
距離が縮まり、コミュニケーションの質も変わっていくのを感じます。


基本的な機能は、電話とチャットです。ほとんどの人はこれだけで十分だと思います。

電話をするにはヘッドセット(受話器タイプでもOK)が必要ですから、
それだけは購入しないといけません。安いものなら1,000円台からあります。
チャットだけならヘッドセットも要りませんから全くの無料です。
不安な人は先にチャットだけ試してみるのも良いかもしれません。


もちろんテレビ電話にもなります

というわけで・・・

私のスカイプ名

yoshiko horii  です!

スカイプをダンロードして、お気軽にドレスの質問を
していただいて構いません!




Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

イーモバイル!

先月イーモバイルを契約しました!

近くのケーズデンキでミニノートと合わせて契約しました。
set_d21lc.gifimgp2_004.jpg




みなさん、イーモバ、ご存じですか?

携帯電話をはじめとするパソコンによるデーター通信サービスのことです。

モバイルとは?

携帯できる、移動できる、動きやすい、といった意味で正確に言うと移動体通信といいます。

簡単に言いますと、移動しながらインターネットが出来るサービスのことです。


イーモバは固定電話のモジュールやケーブルなど必要ないため、
引越しに強いとされています。

条件等でADSLやひかりなど
ひけないユーザーに重宝がられるのはそういったゆえんがあるからだと思います。

ADSLや光などを引く代わりにイーモバイルで代用できます。
つまり、パソコンでインターネットをやりたいけどADSLや光が引けないとか、
外出先でノートパソコンを使ってインターネットをしたいならおすすめです。


基本はPHSの電波なので.
簡単に言えば、ウェルコムみたいなのですね


私は最近とっても活用しています。

どこでもブログをこれで書けるようになって便利です!





Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

忙しい毎日です!

ブライダルシーズンの上、業務やいろんな用事が重ね、
最近は忙しくしています。

忙しいと、一時的に書類など、置きっぱなしになって、
さらに返却衣裳などで、裏の事務所が汚くなってしまいます

汚くなっていくと、元に戻せばいいのですが、
不思議と後でいいやと・・・
一時的に何でも置いていきます。

どんどんたまって・・・

それがまたストレスとなり、疲れてしまいます

今日は定休日ですが、お休みを返上し、

昨日から一気に、片付けました

やることはまだまだ終わりはないのですが、

ちょっとスッキリです

明日からまたがんばりましょう!!


Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ブログ開設1周年!




気が付いたら、ブログを書いて、ちょうど1年が経ちました!


ブログを始めたきっかけは、友人の薦めもありましたが、
オリジナルドレスについて、知ってもらいたいと思って始めました!

元々は、アナログ人間で、こういうネット関係は苦手な方です。
一生懸命書こうと思えば思うほど、
ちゃんとみてもらう方に伝わっているのかな?なんて自問自答しています。

ブログを書いている友達に
ブログって何だろうね!と行き詰まった時がありました。

その友達は、
書ける時に書いて、書きたいことを書けばいいし、意識しないほうがいいよ!
気になりだしたら、書けないよ!!一人よがりでいいんだよ!

って言ってくれました。

ちょっと楽になりましたね。



私はこのオリジナルドレスがテーマだったので、
このネタを語りつくすまで、頑張らなくちゃと思っていました。

なんだか書いても書いても結構終わらない気もしますが・・・
ブログに携わる時間が結構かかってしまいますので、
忙しい時は、結構気になります。

かと言って全く更新できないと言うのもブログじゃないと思ったりして・・・  

そうこうしている間に1年経ってしまいました!



今では1日多い時では120人ぐらい、みてもらっている状況となりました。

そして、お店にきていただいたお客様にブログをみました!
って言われると、なんだかうれしいような、はずかしいような・・・

そんな気持ちですが、

すこしでもドレスに対する思いが伝わってほしいですね!

また頑張って書いていきます。







Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!

商品NO:8303
2009NEWdress 279
薄いピンクと黒のコンビです!


2009NEWdress 288<
薄いピンクはカメラのフラッシュでかなり薄い色になりがち
黒のレースをプラスすることによって、
パンチがきいて、より薄いピンクを引き立たせます!


2009NEWdress 298
ちょっと小悪魔的な雰囲気で
ピンクフリルの甘い感じのイメージを黒で引き締めます!


お勧めポイント

1.薄いピンクがすきだけど、
  ウェディングドレスに近い色になりがちと心配している人

2・それでも薄いピンクが外せない

3.かわいらしくまとめたい方

4.小悪魔的なデザインが好き


最近は黒をプラスしているドレスが多い中、
ピンクと黒のコンビドレスが一般的になってきました。

かわいらしさだけでなく、黒を加えることによって、
大人っぽくもなります。

ピンクが苦手と思われても、ぜひ挑戦してみてください

Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

お父様のモーニング!

結婚式の父親の衣裳は
モーニングが一般的です。

モーニングを着れば、知らない人でもすぐに、
お父様だとわかります!

商品NO:401
00401_f.jpg
こちらはいわゆる一般的なペンギン型です!
(総理大臣たちが正装に着ていますね)
正式な場にふさわしいです。

00401_u.jpg
ベストの襟が白というのが特徴です


最近はこの商品NO:403(ジェントリーコート)が
新商品として出ました!
00403_f.jpg
ロングコートタイプになっています!
最近は、新郎方、新婦方と・・・
父親たちの衣裳を分けて使う場合も多いです!


00403_u.jpg
ベストがグレーというのが特徴です!

00403_b.jpg
後ろ姿です!ペンギン型ではなく、すっきりしています!

どちらも金額は同じです!


サイズをたくさん取り揃えていますので、

ぜひご利用ください

Category : ゲスト衣裳
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ブライダル下着!

ブライダル下着のレンタルをはじめましたが!


サイズを増やしました!

C65、D65
B70、C70
B75、C75
B80、C80

ぜひご活用ください



Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作紹介!

商品No:OM6

Dress画像 839
オレンジ色のかわいらしいドレスです!
生地はオーガンジにしわ加工が施されていますので、
まるで和紙のような、モコモコ感たっぷりのドレスです!

Dress画像 840
プリンセスラインなので、ボリューム感たっぷり
コサージュをバランスよく配置しているので、
まるでお姫様のような雰囲気です!


Dress画像 841
バックスタイルも、程よいトレーンの長さなので、注目を浴びるのも間違いなし!

お勧めポイント

1.とにかくかわいらしい雰囲気でまとめたい人

2.背が低めの方

3.ボリューム感たっぷりのドレスを着たい人

4.淡い色が好きな人

オレンジ系は濃い色だと難しい色ですが、
薄い色の方がかわいらしさを表現することができます!
パステルカラーの好きな方に特にお勧めです。




Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作紹介!

商品NO:8307

2009NEWdress 406
赤というと、大人でカッコいいイメージですが、
こちらは、フリルを生かしたかわいらしさのある赤のドレスです!

2009NEWdress 424
スカートのモコッとした部分は、実は・・・
日本製の生地(プリント柄)に、黒いチュールで包み込みました!
ウエストあたりのクロスしたリボン使いや小花刺繍は
かわいらしさをよりいっそう強調してくれます!


2009NEWdress 428
後ろ姿も、全体的にアシンメトリーな流れで、個性的なイメージに仕上がりました!


お勧めポイント

1.自分は色黒だと思っている人

2.濃い目の色が好きな人

3.赤がすきなんだけど、大人っぽいドレスが多く、
 かわいらしい雰囲気で持っていきたい人

4.大人っぽ過ぎず、かわいらし過ぎず、バランスよくまとめたい人



赤も、いろんな赤がありますが、一色使いよりも
二色(赤・黒)でまとめたほうが、パンチがきいている








Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作紹介!

商品NO:8343
2009NEWdress 555
茶色とピンクのコンビです!
肩はワンショルダーです

2009NEWdress 537
茶色というと暗いイメージですが、ピンクを加えることによって
とってもおしゃれな色に変わります!

2009NEWdress 557
更にフリルをつけることによって、大人な雰囲気を味わいながら
かわいらしいイメージにもできるという一石二鳥のドレスです!


お勧めポイント

1.もう若くないからと思っている人

2.でも、潜在意識の中ではかわいらしくしたい

3.定番の色が似合わないと思っている人

4.人と違う色でいきたい人

色が大人っぽいのですが、ピンクとフリルによってかわいらしくなります。
でも、甘過ぎず、派手過ぎず、バランスがとってもいい!


Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作ドレスの紹介!

今日から、モデルのまいちゃんの画像で

新作をわかりやすく紹介していきます

商品NO:8309
2009NEWdress 597
初めて挑戦したドットカラー
ピンクのリボンを使ったり、コサージュを付けたり


2009NEWdress 588
とにかくピンクとの相性がとってもいいんです

2009NEWdress 604
横は大きなリボンがポイント!(取り外しOK)
白レース、ピンク、黒のオーガンジを使ったフリルがかわいらしい雰囲気をつくります。

ルーチェでは、年齢層の若いお客様が気に入る場合が多いのですが、
なんか若いというイメージらしい・・・
しかし、
誰にでも似合うラインになっていますので、主役なんだから、
かわいいと感じたら試着しましゅう!

お勧めポイント

1.ラインがとにかくきれいで、
 色使いが黒ベースだから、痩せているように見えます!

2.胸元のデザインのドレープが縦に寄せてあって、胸を大きくみせ、
 気になる脇まわりがスッポリ入る深いビスチェタイプ

3.甘すぎないかわいらしさを表現できる

4.素材を触ると気持ちがいい

今や、カラードレスも様変わりしてきている時代、
ありきたりの色もいいけど、
こんな水玉も挑戦する価値あり

髪型もぜひ参考に

Category : 新作
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

最後の晩餐!

7/3(金) 5日目 1日中打ち合わせの私でしたが・・・

またまた夕食の時間です!

2009_0706newdress0315.jpg
滞在最後の日は川のレストランへ

2009_0706newdress0311.jpg
今日は魚のしゃぶしゃぶです!

2009_0706newdress0312.jpg
この川は海にも繋がっているので、えびや貝類もとれるようです!

2009_0706newdress0313.jpg
魚の煮込み料理です!


いつも毎年こんな感じで・・・

私のドレス工場の訪問(デザインの打ち合わせ)が終わりました!

次の日からは上海(親戚の子の留学先)へ移動します。


食べ物ばかりの紹介ですが、それ以外は打ち合わせをしております。

今回打ち合わせした結果が、

先日ご紹介した新作ドレスです!

新作ドレスはまたじっくり紹介していきたいと思います。











Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

プール付!


工場のオーナーのツアイさんは、とってもセレブです!
2009_0706newdress0305.jpg
家はプール付です!
そしてお手伝いさんが一人います。

2009_0706newdress0306.jpg
しかしお手伝いさんがいても
全部家事も自分でやってしまうほど、マメな人です!
7/3(金)お昼ごはん!
あっという間に8品を作ってしまいます!

2009_0706newdress0307.jpg
私はツアイさんの手料理が大好きです!
味は素材そのものをいかした薄味で、
私にはちょうどよくておいしい!!


2009_0706newdress0318.jpg
自宅のインテリアもゴージャスです!
この子がツアイさんの長男!夜帰る時間には寝てますが
かわいいです!
先日次男が生まれました。

ツアイさんは家庭と仕事と、とってもバランスよくこなしています!

彼女は私よりちょっと年下なのに、
まるでお母さんのように接してくれます。
中国 009
このように帰りのスーツケースの荷造りまで
毎回やってくれます!

彼女に甘えてばかりですが、
ずーと仲良くやって行きたいです!




同じ女性として、ビジネスパートナーとして
彼女から学ぶことが多く、とっても尊敬しています!

大親友になった今では、何でも隠さずの仲になりました!

彼女がいて、AtelierLuceのオリジナルドレスがある

と言っても過言ではありません!







Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

工場の様子!

7/3(金) 滞在5日目

ツアイさんの誘惑に負けて、遊んでばかりいる私

今日は、本格的に仕事をしないとヤバイ!

というわけで本日仕事に没頭です。

2009_0706newdress0299-1.jpg
パターンルームです!
型紙をおこしています。


2009_0706newdress0293.jpg
おこした型紙をこんな感じで
現場で活用しています


一日中打ち合わせです!




Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

工場4日目夕食!

工場訪問は私にとっては食事の時間が一番楽しい

本場の中国料理は本当においしい

7/2(木)

4日目夕食のメニューです!

海に近いので、いつもシーフードですが・・・

2009_0706newdress0266.jpg
今日は牛肉のしゃぶしゃぶです!お肉が丸まってきます!
お肉がやわらかくて本当においしい
他に、キクラゲや昆布、野菜等もいれます。

2009_0706newdress0265.jpg
しゃぶしゃぶは鍋料理。中国語で<火鍋>といいます!
このスープの中でしゃぶしゃぶします!
中国の火鍋はいろんな味があって、
スープがとってもおいしいんです


2009_0706newdress0268.jpg
これは苦瓜のスープ!
ほろ苦くて、ちょっと塩味がついて、結構濃厚な味です。


2009_0706newdress0267.jpg
これはサラダ<涼菜>で、ビーフンかな?
ちょっとビリ辛で大好きな味です。


2009_0706newdress0269.jpg
デザート?は揚げやきそば!
お砂糖がまぶしてあるので、結構甘い味で
パリッとしています!

ついつい食べ過ぎてしまいます!

毎日こんなゴージャスな食事です!

しかも全部招待なので、お金を払っていない私です。


本当に幸せを感じています。

ツアイさん、本当にありがとう!!





Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

靴が大好きです!


私は靴がなぜか大好きです!


靴だけはめっちゃ持っています

工場へ行くと、ツアイさんも同じく靴が大好きなので、
必ず、靴屋へ連れてってくれます

今回中国で買った靴を紹介します
2009_0730newdress0048.jpg
毎回3足以上は買います!

中国の靴は、最近、めっちゃかわいいんです

なぜならば・・・
世界の工場と呼ばれるように、

何でもMade in chinaの時代なので、
洋服だけではなく

靴も例外ではなくなりました。

プラス・・・


中国という国は、モノマネが得意で、
世界的有名なおしゃれなデザインもアレンジして、自分のブランドにしてしまうほど
最近は、このアレンジブランドが
なかなかいいんです

そもそも中国人はよく歩くので、靴が傷みやすい上、
丈夫なデザインが結構多いです。また靴だけは高くても買うようですね。

だから、意外にすっごく履き心地がよくて、長持ちします

私の母は、中国嫌いですが、靴だけはほめます
海南島で買った靴も、いまだに履くたびにいいって感じています。

そんなわけで、靴屋さんにでもなりたいくらいです

実は、ツアイさんのいる工場の近くに靴の卸問屋がたくさんあって、
次回あたり、ちゃんと考えてみようかな?

なんて・・・思ったりしています。

でも靴はかさばるのと重いというのが難点ですね。
ウェディングドレスもそうなんですが・・・

ネットショップからでも始めてみたいですね

これは近い将来の夢ということにします。








Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

花コサージュ!

工場は、初めの頃、コサージュを依頼しても、
なかなかいいイメージのものができ上がりませんでした・・

長年の課題でしたが・・・

最近はレベルアップして、
2009_0706newdress0290-1.jpg
このような機械を導入し、
コサージュの花びらを加工するようになりました。
花びらに折り目をつけているところです!


完成品はこちら!
2009_0706newdress0098.jpg
花びらに折り目をつけることにより
より立体感のでるコサージュに仕上がっています。

2009_0706newdress0020.jpg
ドレスにとっては、コサージュも大切!
より華やかになります!

商品NO:8387
2009_0723newdress0031.jpg

最近は、コサージュの仕上がりがとってもきれいなので、
どのドレスにもつけるようにしています!



Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

パターンのミックス!



パターンのミックスしたデザインを紹介します!


商品NO:5576
AT-5576 正面
繊細なカットレースを使ったデザインです!
エレガントで優雅なイメージでつくりました!

AT-5576 アップ
上半身は隙間なく、ふんだんにレースやビーズをあしらっています!

銀糸アップ1
アップ画像です!縁に銀の糸を使って、立体感をだしています!


このパターンを使って・・・

次のカラードレスをつくりました!

商品NO:8253
8253-480.jpg
スカートの部分だけを同じパターンで型とりました!

中国工場 2008 新作0443
上半身とレースの模様を替えて・・・

違うドレスに変身!!

私は、このように・・・

パターンのミックスのコツをちょっとつかみ、

だんだんと、

AtelierLuceのオリジナルドレスを

パターンからパターンへと

パワーアップして、がんばっています


Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

一つのパターンで色を変える!その3!

一つのパターン(型紙)を使って
色を変える!

これこそが、ルーチェが長年蓄積してきたパターンを
生かす時です。

商品NO:20120 

カラーオーダーIV全身
チュールを使ったふわふわ感の出るプリンセスラインのドレスです!

カラーオーダーIVアップ
アップ画像でわかるように、薄いピンク糸で色づけしています!

AT-20120sapi 正面
次にサーモンピンクもつくりました!
よりかわいいらしい雰囲気になりました!


カラーオーダーpinkアップ
ウェディングと全く同じパターンの色違いです!
刺繍糸はサーモンの配色に合わせました。


本当は薄いピンクも作りましたが・・・
売れました!!


最近は型紙同士のミックスしたデザインも
考えるようになり、

デザインのバリエーションがかなり増えました。

これは長年工場とのやりとりの痕跡です

だからこそ、年々いいデザインも増えてきている気がします。





Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

一つのパターンで色を変える!その2!


同じパターンを使って
他にもたくさん作っています!

商品NO:5585です!
AT-5585 正面
ウェディングと同時に・・・

AT-5585red 正面
赤もつくりました!

同じパターンなのに、
色が違うだけで、気付かないお客様もいらっしゃるくらいです!

新しいデザインを考えるより、セミオーダーの方が
意外に簡単に打ち合わせができます。

このセミオーダーの方が、イメージに確実に近づきます

最近は、たくさん作ってきたパターンの中から、
デザインをアレンジしていることが多くなりました。


Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

一つのパターンで色を変える!


ルーチェはオリジナルドレスなので、

パターン(型紙)が工場に保存されています!

私はこれを利用して・・・

皆さんからご好評頂いたドレスを

さらに色を変えて、発注することも多い!

商品NO:AT-362のドレスです!
2006秋新作 170
一番最初は黄色で作りました!

この時、ピンクがあったらいいのに~という声に・・・

中国 032-2
胸元の花コサージュをグラデーションをつけた刺繍コサージュに変えて
ピンクを作りました!

植松様WD
さらに!ウェディングもあったらいいのに~という声に答えて!
白とIV調の2色使いでつくりました。
さらに!さらに!オフホワイトのみの一色使いでも作りました!

362AT.jpg
さらに!さらに!さらに!
サーモンピンクも作ってしまいました!

このように、一つのパターンで、
いろんな色を作れるのもルーチェの特徴

これをセミオーダーと言います!


ちょっと色やデザインを少し変えるだけでも
雰囲気が違いますでしょう?

もし気に入ったデザインや色がなければ、

このように、セミオーダーをお勧めします






Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

縫製の様子!


縫製の様子です!
2009_0706newdress0298-1.jpg
これはギャザー加工をしているところです。
このようにして、お針子さんたちは、地道な工程から
ドレスを仕上げています。


2009_0706newdress0295-1.jpg
カットレースをチュールに貼り付け(縫製)しているところです


このように、お針子さんたちはとっても若い!
地方から出稼ぎして、寮に住み込みして
一生懸命に働いています!

ルーチェのドレスは、この子たちの
結晶でもありますから、

それを知っているだけに、ドレスに対する思いも強くなるわけです!

デザインを考えても、作るのはお針子さんたち!

ドレスを丁寧に扱わなければいけないと痛感しています。


そして、彼女たちの精魂込めた作品が眠らないように、
一つ一つを大切に、お客様に提供していきたいなと思いました!



Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback

ドレス工場の様子!

工場訪問は
食べる、買い物ばかりにみえますが・・・
ちゃんと仕事もしています。

工場の様子です!
2009_0706newdress0304-1.jpg
こちらの工場は、ドレス専門なので、
もちろんイブニングドレスなどのパーティドレスも製作しています。
チャイルドドレスもありますが、
ルーチェは、ドレス1本で依頼しています。
最近はビーズ刺繍入の高級な婦人服も依頼を受けているようで、
忙しくしている様子です。

2009_0706newdress0294-1.jpg
縫製工場なので、このように
さまざまな色の糸が陳列していました。
カラフルですね。


中国工場 2008 新作0474
こちらはAT362の途中段階のドレスです!

完成品はこちら!
植松様WD

ドレスの製作期間は1ヶ月~2ヶ月ぐらいです!

当店は、このように、
仕入れ業者を通してではなく、

オリジナルデザインを工場に依頼して、
製作してもらっています。



Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。