オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

プリティウーマン!のように


旅は食にありですが、

買い物も楽しい!!


まるで映画<プリティウーマン>の如く、
店員さんに囲まれた買い物も、
なんか気分がいいですね

私までセレブな気分です


店員さんはたくさんのお勧めを持ってきて、
試着させられます(本当は自分で選びたい!)
2009_0706newdress0262.jpg
ド派手なものばかり持ってくるが、
選ぶのはいつも地味なぐらいが、ちょうどいいのです!


2009_0706newdress0263.jpg
旅の間、日本人感覚が薄れていきます。
時には調子に乗りすぎたデザインを選ぶと、
日本に持ち帰っても、着れません。
何かと・・・黒かグレーがちょうどいいのです!


2009_0706newdress0261.jpg
ココはツアイさんセレブのご用達のお店です!
結構なお値段でございます

2009_0706newdress0260.jpg
確かに素材もよくて、意外におしゃれなものが多いです。

ココは少し無理して、
全てお買い上げでございます


2009_0706newdress0264.jpg
その後、下着屋さんでもたくさん
お買い上げでございます

一年に一度、一生懸命に働いた自分への

ご褒美でございます


Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

中国の市場!

島は工場や自宅に近いので、
午前のうちに、街に戻りました!

外食にすっかり飽き飽きしたセレブたちは、
途中、お昼ごはんの食材調達に
市場へ買い物行こう!!ということに!

あれだけ食べて、まだ食べるのか?
セレブは食べることだけは忘れない

でも人間は不思議と
時間が来れば、お腹も空くものですね

市場の様子です!
2009_0706newdress0254.jpg
野菜も新鮮です!大根も売ってました!
日本とは変わりません。

2009_0706newdress0253.jpg
白菜は小太りな感じですが、
日本にはない野菜も多いです!

2009_0706newdress0255.jpg
魚介類がやはり豊富!中国でも値段は高い!

2009_0706newdress0252.jpg
これは日本名は何だろう?ユリネかな?
よくスープに出てきます!いもっぽい味でした!

2009_0706newdress0256.jpg
穀物屋さんです!いろんな種類があります。

そしてツアイさんたちの手作りランチです!
2009_0706newdress0257.jpg
私は外食もいいが、こんな家庭料理の方が好きです!
ツアイさんにもそう言っているので、
訪問の度に家庭料理も増やしてもらっています!

ツアイさんは、食材にとってもうるさい!
健康に気を遣っているので、
自然食品にこだわっています。

でも食べすぎには気付いていないようですね・・・
私が注意しても聞きません!人間は食べるために生きている!とか・・・(笑)


私は何もせず、ただ食べるだけの生活です

こんなに幸せでいいのかしら?

なんて・・・毎回感じています

Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

4日目の朝!まだ島にいます!

7/2(火) 4日目の朝です!

ホテルに宿泊した私たちは、オーシャンビューだから、
<日の出>を絶対見よう!と約束したのに、

起きたら、もうすでに太陽が出ていました

仕方なく朝食前に散歩しようということに・・・

2009_0706newdress0191.jpg
結局、船に乗って1周しようということにしました!

2009_0706newdress0244.jpg
相変わらずセレブたちは船を貸し切ります!

2009_0706newdress0247.jpg
朝の海もさわやかです!気持ちがいい!

2009_0706newdress0249.jpg
普通に漁をしている船があちらこちらにいます!

2009_0706newdress0246.jpg
この島はイカ漁が有名!ちょうどイカ釣り船とも遭遇!
漁師たちから釣ったばかりのイカを買います!
これが結構楽しい!!

2009_0706newdress0250.jpg
船からみたホテルです!

2009_0706newdress0251.jpg
帰りにお土産の昆布も買って帰ります!

2009_0706newdress0241.jpg
お土産は露店でも売っています!貝のアクセサリーが多いですね

2009_0706newdress0242.jpg
こんな感じで、貝類で作った動物が結構かわいいけど、
重くて、あきらめました!

そして、午前中でこの島とさよならして帰りました!

本当に、いい島でした!

また来たいですね!!必ず







Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

夜の海を満喫!

夕食後、ビーチに戻った私たちは

2009_0706newdress0233.jpg
賑やかなキャンプファイヤーに参加して、
中国人たちは歌を歌ったり、ダンスしながら、楽しんでいました!
時々聞こえてくる曲も、ほとんど日本のじゃないの


大事MANプラザーズの<それが大事>も流れていました
(負けないこと、逃げ出さないこと、信じること)
中国語だけどね・・・
私にはうれしかったりします。

2009_0706newdress0240.jpg
海は真っ暗ですが、海辺を散歩すると、風がとっても気持ちがいい!
誰かが花火も打ち上げたりして、やることも日本と似てますね

2009_0706newdress0239.jpg
ここ海の砂はとってもサラサラ!
歩くと、きゅっきゅっという音がして、
マッサージされているみたいです!
ツアイさんたちと、少年少女に戻ったかのように、
手をつなぎながら、海辺を散歩して
友情を更に深めた気がする!


そんなまだ3日目の夜でした・・・

時間よとまれ!!

の楽しい最高の1日でした








Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

2009年工場訪問の旅!久しぶりの続き~

2009年工場訪問のブログ、まだ途中でした!

新作が入って、そちらを優先にしてしまいました

続きを書きま~す!


ココからブログを初めてみている方には、わけがわからないかもしれませんので、

説明を加えますと・・・

AtelierLuceのドレスは工場直のドレスです!

毎年中国のドレス工場へ仕事で行っています。

そして、その旅を紹介しています

詳しくは2009年工場訪問をぜひみてください。






美しい島へ3人で旅した
その夕食です(船上レストランにて)

2009_0706newdress0211.jpg
船上レストランもこのように、いけすの中から好きなものを選びます。


もちろん見渡す限り海なので、全て海鮮料理です
2009_0706newdress0217.jpg
えびです!(シンプルに茹でたのが一番おいしいですね)

2009_0706newdress0218.jpg
スープです!(魚のすり身とモズク入)

2009_0706newdress0219.jpg
海草と豚肉の炒めものです!

2009_0706newdress0220.jpg
蟹です(最高にうまい!)

2009_0706newdress0221.jpg
うにです(なま物を食べない中国人でも、うになら生でも食べるようです)

2009_0706newdress0222.jpg
魚の炒め煮です(白身で鯛みたいにおいしい味でした)

2009_0706newdress0223.jpg
私の大好きな青菜いため(お店によって味が少し違います)

こんなふうに、セレブたちは相変わらず、夕食も贅沢に食しています

全て大皿料理なので、
もちろん食べ切れません・・・最後は拷問ですね



Category : 2009年工場訪問
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

りんご狩り!

昨日9/22(火)休日を頂いた私は、
家族で長野県飯田の

りんご狩りへ行ってきました!

2009_0922newdress0009.jpg
丸信農園です!

2009_0922newdress0015.jpg
脚立に登って、意外と簡単にもぎ取れます!

2009_0922newdress0020.jpg
今食べごろの品種は秋映とシナノスイートだそうです!

2009_0922newdress0027.jpg
お弁当も持参して、のんびりしてきました!

2009_0922newdress0049-1.jpg
途中天竜峡にも立ち寄り

2009_0922newdress0071.jpg
そば畑へも行きました!

とってもいい休日でした





Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

アトリエルーチェは難しいサイズに強いです!

最近は難しいサイズの方のご来店が、結構多いです!

難しいサイズというのは、

身長の小さい方、細い方(3号、5号)

身長の大きい方(170cm以上)

サイズの大きい方(15号以上)

皆さんは同じ花嫁なのに

他店に行っても、サイズがなかったり、
選べる商品が少ないというのが現状らしいです。

しかしそんな方こそ
あきらめずに、ルーチェへぜひお越しください!

実は・・・
工場直のAtelierLuceには簡単です。

ぜひ!遠慮なくご相談ください!!




Category : デザイン
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ビーズ刺繍ドレス!


AtelierLuceのドレスは

カットレース手法刺繍といった特徴に

さらにビーズがプラスされて、
よりルーチェらしいドレスになります

それがビーズ刺繍ドレスです。

ビーズ刺繍1
ビーズは穴が小さいので、機械ではできませんから、
このように一針一針ずつ、刺繍していきます。
これが一番手間がかかる部分です。

このビーズが刺繍されているからこそ!よりいっそう
ドレスがキラキラして華やかにもなり、高級感もでます。

この手間がドレスの美しさに繋がるのです

koujousishuu.jpg
ドレスはこんな感じで刺繍されています!

koujou sishuu
立体感を出すために、決して手間を惜しません!

中国工場 2008 新作0477 2
ビーズの種類も色も様々です!

商品NO:5607

2007.8家族他 056
このように、ルーチェのドレスは、どこかに必ず
ビーズ刺繍を取り入れるようにしています!

一度ビーズの良さを知ってしまうと、
離れられなくなりますよ




Category : デザイン
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

シルバーウィークも営業しています!!

~連休の営業日についてのお知らせです~

9/19(土)  9/20(日)  9/21(月)  9/23(水)

ほとんど毎日営業しています!!


今回のお休みは 9/22(火)のみです!

皆様のご予約、お待ちしています!!



Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

刺繍も自慢です!


ルーチェが次に自慢できるのは、
刺繍です!

刺繍は機械刺繍と手刺繍がありますが、
デザインに応じてどちらにするかを選んでいます。

機械だからといって、手を抜いているわけではありません

どちらも手間のかかるものです!


刺繍
こちらは、機械で刺繍している工程です!
まだ花模様を刺繍している途中ですね。
きれいでしょう?

この工場は元々、このような刺繍が得意でメインでした!

だからこそ、ルーチェは
細やかな刺繍ドレスが美しいのです!!

そこが他店と違う部分でもあります


商品NO:362

中国工場 2008 新作0365
こちらはその機械で刺繍した
ルーチェの得意な刺繍コサージュです!
花びらの一つ一つが機械で刺繍しています!
さらに刺繍糸でグラデーションをつけたら、
より立体感がでます


中国工場 2008 新作0369
ドレスの横です!フリルとの合体ドレスです!

どの部分にも手を抜きません!

それが、

AtelierLuceのオリジナルドレスなのです



Category : デザイン
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

カットレース手法!

ウェディングドレスの中でも

ルーチェが最も得意とする分野は

カットレース手法のドレスです



2009_0706newdress0289-1.jpg
カットレースは、言葉の如く、このように
彫刻刃のような機械で、模様をカット(彫る)わけです。
これも、一つ一つ手作業です!

2009_0706newdress0291-1.jpg
このようにできるまで、かなり手間がかかっていますよ
この手間が、美しいウェディングドレスを作るわけです!

私は、
このカットレース手法のドレスは最も
美しいと思っています

商品NO:3461
2008NEWdress 092
ルーチェの代表的なカットレースをふんだんにあしらったドレスです!

2008_1018newdress0003.jpg
このドレスはさらに、分割ではなく、
めずらしい1枚の生地からくりぬいています
まるで芸術作品のようですね
さらにパールやビーズをあしらっているので、
贅沢な1品ですね

このドレスはさらに!さらに!
このカットレースの透け方を利用して、
例えば、教会が赤いじゅうたんなら、
赤く透けます!

間違いなく!床の色によって、もっと映えますよ



どうぞ、ルーチェへお越しの際は、

こちらの手法も直接目でお確かめください



Category : デザイン
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

孔子の言葉!

孔子の言葉で、いつも耳元に残っているものがあります!

『子曰く、吾れ
  十有五にして学に志す。
  三十にして立つ。
  四十にして惑わず。
  五十にして天命を知る。
  六十にして耳順がう。
  七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)を踰(こ)えず。』 


誰もが知っているとても有名な論語です!
簡単に意訳しますと・・・         

  わたしは十五歳で学問に志し、
  三十になって独立した立場を持ち、
  四十になってあれこれと迷わず、
  五十になって天命(人間の力を超えた運命)をわきまえ、
  六十になって人の言葉がすなおに聞かれ、
  七十になると思うままにふるまって、
  それで道をはずれないようになった。

孔子はこのようにして、道をはずれない生き方をしてきたのでしょうね!

凡人の私には、このような人生を全うできないかもしれませんが、

こんな人生ならいいなーなんていつも思う私であります!!

年を重ねる上で,徐々に目標になった言葉です。


そして、その年齢の節目に、自問自答しています。

要するに、人が自分の考えを持って行動できるようになるのは30歳ぐらいから、
周りに惑わされない落ち着いた気持ちをもてるのは40歳ぐらいから…ということですね。


50,60、70といった境地は、まだまだ先ですが

最後はすばらしい人生だったと思いたいですね!

そのためにも、

自分らしく、自分ができることを楽しみながら精一杯やっていこう!!

年を重ねていく度に、
私は次の世代になることを楽しみに生きていけるようにしたいなー

そう思う毎日であります!


30にして会社を設立した私ではありますが、

40にして確かに惑わずして生きたいなー

その前に・・・

私は少なくとも50までの間に、がむしゃらにがんばって、
AtelierLuceをもっと確立させたいですね



50にして、もし「天命」というものがあるとしたら,
自分は天から与えられた役割を充分果たすまで,
まだまだがんばりたいですね!


60にして、人の言葉に素直に耳を傾け、
かわいいお年寄りにでも徐々になって
まだこの世に生きていたいですね。


70にして、思いのままにふるまえたらいいなー
そして、今までの人生に後悔のない生き方をしてきた証として、
年をとっても素敵なシワクチャ ばあーちゃんでいたいなー



Category : 未分類
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

AtelierLuceもSPA?

何度も紹介してきた

AtelierLuceオリジナルブランド!

工場直ということが、初めてご来店の方には
とっても伝わりにくいようです!

説明を聞いたお客様も、フ~ンって感じで、
結局わかっていないようです。

先日ホームページ制作会社の方に、ルーチェの業務内容を話していたら

それは、ファッション業界用語では

SPAというようです!


SPAとは

「Speciality store retailer of Private label Apparel」の略。


元々は製造から小売りまで一貫して行うアパレル業のことを指していたが、
近年では「製造小売業」と訳されることが多い。

「ユニクロ」のファーストリテイリング、
「無印良品」の良品計画、などのアパレル企業がSPAと呼ばれるらしいです!


要するに、自分で作ったアパレル商品を、
自分で消費者に直接販売するショップをもつという業態。


私はオリジナルドレスへの道のりでも紹介したように、
SPAになりたくして、なったわけではなく、

気がついたら、SPAだったんだ

ということでした

しかし、ユニクロなどの大手企業に比べたら、会社の規模は天と地ですか

でも、私のやる気だけは負けていないと思います








Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!お引き摺り!!

ルーチェは、ブライダル専門なので

和装も、もちろん取り扱っています!

そして、和装もおしゃれです


最近、仕入れた新作黒引きです


kurobiki.jpg

ここまで全身柄もめずらしいようです!

すべて手書きの上質な一品です

日本独特なワビサビの色が強調されて、
その古典柄の美しさに、心が奪われます!!

最近は洋花柄の流れが多い中、

あえて古典柄にひかれる私であります

古典の中にこそ、日本伝統的な美がある!
そう思う私であります!!

美しすぎる


すぐに3月挙式のお客様の心をつかみました




Category : 和装
Posted by mariprajp on  | 3 comments  0 trackback

ルーチェは、タキシードもカッコいい!!


オリジナルドレスばかり紹介していますが、

ルーチェは、タキシードもおしゃれです

タキシードはメーカーから仕入れています。
先日京都の展示会で一目ぼれした

今度入る予定の新作タキシードです!

2009_0806newdress0096-1.jpg
色はブロンズ!!
最近は細身のタキシードが人気あります!
黒だとゲストさんとかぶると思っている方、
白は抵抗があると思っている方、
こちらのブロンズ色で人と差をつけましょう!!

どこも新郎さんを後回しにする傾向がありますが、
新郎さんだって主役!
花嫁より先にすきなデザインを選んでもいいんですよ


メンズもドレスとのバランスがとっても大事です



Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback

お勧め!新作ウェディング!


ドレスの中で、最も美しいのは、Aラインと言われています!

Aとは、まさにアルファベットのAで、文字の形ごとく
上半身はコンパクトで、すそに向かって広がっていくラインです。
そのせいで、かなりスリムにみえるようです。

だから美しいのかもしれません

これは、すそが広がっているから、上半身が余計にスリムにみえるわけですね。

商品NO:8293

2009_0830newdress0027.jpg
これはフリルとカットレースとビーズ刺繍がMixしたデザインです。
程好いバランスが大事です。
Aラインをキープしたまま、細かいディテールに注目してほしいです。



2009_0830newdress0033.jpg
後ろ姿も、Aラインをキープしたままです。
細かいデザインのバランスで、ゴージャスさも出します。
もっと近くで見てほしいですね

2009_0830newdress0035.jpg
このホルダーネックは取り外し可能です。
挙式は外してネックレスに・・・
披露宴会場に入ったら、付けてみましょう!(この場合はネックレスはなし)
まるで、別のドレスにお色直しされた気分になります。


2009_0830newdress0029.jpg
先日ご試着のお客様です!
どれもいいと・・・迷っているようですね・・・

私は、ウェディグドレスは、このドレスが一番お似合いだと思いましたよ

彼女の身長や好み・・・性格などのバランスで考えると・・・

これかな?

またぜひお店に来てくださいね

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!ウェディングドレス!

朝晩、寒くなりましたね・・・
秋の気配を感じるようになりました。
風が気持ちがいいです

さて、新作ドレス徐々に紹介してきました。

次は

商品NO:844

2009_0902newdress0014.jpg
ルーチェらしい定番のプリンセスラインです!
カットレースの花柄とビーズ刺繍たっぷりのドレスです!
画像上もキラキラしてますね


2009_0902newdress0016.jpg
新しい試みは、この肩のストラップ!
今までは取り外しのタイプが多かったが、
今回はゴムにして、アクセサリーのように、ビーズもつけました。
ビーズがタラリ~とかわいい感じです

2009_0902newdress0020.jpg
後ろ姿です!フリルが付いてゴージャスです

2009_0902newdress0022.jpg
背中のリボンも取り外し可能!
リボン好きの方にはかわいらしく、
リボンは要らない方は、別の花コサージュもいいと思います。



ウエディングドレスはいろんな形が出てきています。

最近のデザインはフリフリなかわいらしいイメージのものが多いようです。
他のメーカーもそればかりですね・・・

しかし、花嫁たちは、
そんなウェディングドレスに飽き飽きしているのかもしれません。

そんなデザインに翻弄されて、フリルに埋もれてはだめですよ。
肝心な自分はどっかへいってしまいます。

程よいフリルとのバランスこそが大事です

そして、

本来の清楚でエレガント、美しいラインが一番なのかもしれません

最近は結局辿りつくところは・・・
シンプルイズベストを

求めている方が多いようにも感じます。

ルーチェのウェディングドレスはラインはシンプルですが、

そこに施されている細かいディテール
細やかなビーズや刺繍をみてほしいです。

そこが!他と違う点ですね


どうぞ直接ご来店の上、ご自分の目でお確かめください!!
自信を持って、お勧めします








Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!グラデーションのドレス!


今回の新作の特徴をもっとも表しているのが

こちら

商品NO:8313


2009_0902newdress0092.jpg
(薄紫、濃いピンク、薄ピンク、白)の4色でグラデーションにしました
今までやらなかった試みです。


2009_0902newdress0093.jpg
後ろ姿もアシンメトリーで、結構ゴージャスなフリルです。


2009_0902newdress0091.jpg
所々に配置したビーズや刺繍コサージュも
ドレスの色に合わせた配色にしました。

このドレスは見た目より、
着てもらったほうが華やかです




Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

Atelier Luce ホームページ リニューアル中!


今日からホームページ リニューアル中
に変わりました!!


とってもセンスのいい制作会社に出会い

よりおしゃれなものにしたいと思っています。

オリジナルブランドをもっとわかりやすく、

そして、ネット販売も展開していきますので、

ぜひご期待ください!!

http://a-luce.jp

工事中のTOPもいい感じです

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ルーチェのお客様はみんなかわいい!!

ルーチェのお客様は系統があるように感じます。

ルーチェ系ですね
もちろん、ルーチェのデザインを気に入っている場合が多いのですが、


まずは、初めてご来店時に、会話などから
すぐに、このお二人はルーチェ系だって
感じ取る時があります。
フィーリングなのでしょうか

会話も弾みます

すると・・・お客様は他店へ行ってから、
ルーチェに戻ってきてくれます

お店に来てくれる度に、どんどん仲良しに
なっていきます


うれしいですね


ルーチェワールド

どんどんつくっていきたいですね



Category : お客様
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!オレンジのドレス!!


今回の新作ドレスは、いろんな色を作りました。

もっとも難しいオレンジ系は、いろんな色を組み合わせると、
かなりくどいイメージになりがち・・・

なので、シンプルイズベストですね

オレンジ色のプリンセスラインです!!

商品NO:OM6
2009_0902newdress0111.jpg
素材はしわ加工を施した、ダブルオーガンジです!

2009_0902newdress0113.jpg
全体的にモコモコ感をだしています。

2009_0902newdress0112.jpg
普段かわいらしいイメージの方にお勧めします。

頭の黄色いアクセサリー、ネックレスですが・・・

私の手作りです

このように、プロのヘアメイクさんの
髪型やメークもぜひご参考ください

ドレスによって、とってもいいバランスでチェンジしています

なりたいイメージに必ず変身できますよ




Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

カメラマンの画像です!

私のデジカメでは、やはり素人なので、

プロのカメラマンの画像はこちら!!

d0123510_21133236.jpg

やっぱり全然違う!!きれいですね

いい感じではないでしょうか

お見事!!

いいカタログとホームページができそうです

ぜひ!ご期待ください!!

Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback

新作ドレス!私のベストショット!!

私のデジカメでも、いい写真が撮れました!!

私の好きなベストショットです

商品NO:8341
2009_0902newdress0160.jpg


商品NO:8314
2009_0902newdress0134.jpg

商品NO:8303
2009_0902newdress0086.jpg

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!撮影会!!


昨日、定休日の私ですが、実は・・・


モデルを使った新作ドレスの撮影を行いました

Atelier Luceは、オリジナルブランドです

そのため、

何から何まで、自分でやらなければならないことが多いのです

新作の入荷に伴い、
今度はホームページのリニューアルにつき、
デジタルカタログを導入する予定です

そのため、モデルを使った撮影が必要になりました。
なにかと経費のかかるお話しです

しかし節約ばかりでは、いいものがうまれません。

新作もそうですが、こだわっている部分があるので、
本当に仕方がありません・・・

今回の撮影は1日で22点という
ハードスケジュールの中、行われました

私のわがまま決行です

誰が何と言おうと、最後までやりきるぞ!!


カメラマンの田中さん、ヘアメイクさん、
モデルの舞ちゃんには大変お世話になりました

昨日1日で、皆さんとっても疲れたはずです

ご協力に大変感謝しています

2009_0902newdress0051.jpg
撮影風景です

まいちゃん
モデルのまいちゃんです かわいいですね
私のデジカメで撮りました
私の一番お気に入りの1枚です

2009_0902newdress0002.jpg
普段のまいちゃんはこんなイメージ

2009_0902newdress0184.jpg
撮影終了の最後の1枚、
一番疲れたはずのまいちゃん、最後まで笑顔
緊張がほぐれた瞬間です!ピースサインのまいちゃん。

本当にピースだね とってもよかったです

ありがとうね

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

新作!!極上の一着!

個性的で、人と違うイメージにしたい方、

ありきたりの色に飽きてしまった人に

スパンコールをふんだんにあしらった
こちらのゴールドが、お勧め!!


商品NO:8371

2009_0830newdress0058.jpg
全身贅沢の花びらのディテールに囲まれ・・・
ゴージャスで、キラキラ

2009_0830newdress0060.jpg
スパンコールの輝きが、間違いなく会場を魅了します。
まさに、ワンランク上という感じですね

2009_0830newdress0056.jpg
後ろもステキ
さりげないAラインだからこそ!美しいのかもしれません。


2009_0830newdress0052.jpg
新体操をやっているので、姿勢やポーズがきれいですね

仲良くさせていただいてます
とってもかわいい人で、なんか妹みたいな感じです



ともさん、先日ご来店、ありがとうございました!

ご協力、ありがとうございます!

また次回も載せちゃいますよ


Posted by mariprajp on  | 2 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。