オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

交通事故!

先日、花見で親戚のお姉ちゃんを訪ねていきました。

電車で行ったので、駅まで迎えに来てもらう約束をしていました。

お姉さんは、私を迎えに行こうとして、自分の借りている駐車場へ行き、
前向きの車をバックで出そうとした時に、急に入ってきた車と軽い衝突をしました。

幸いお互い怪我はなかったものの、どっちが悪いというところで、もめるわけです!
私を迎えにいけないお姉さんは、急遽お兄さんに依頼して、
バタバタしながら、私も駐車場へ到着します。

事故の瞬間をみていない私だったので、
何が起こったのかわからず、とりあえず、話しを聞いてみました。

相手は偶然中国人の若者3人で、運転手は日本語がほとんど通じない感じでした。
でもその友達のひとりは日本にきて10年ぐらいらしく結構ペラペラな感じ。

お姉さんは、車をバックで出そうとしたら、急に入ってきた車に衝突したと
ありのままを言っていました。


しかし、中国人たちは、最初からそこに止まっていたと主張!!

すぐ後ろに止まってたら、気がつかないバカもいないわ!!とお姉さんの主張!!

基本的には私はお姉さんの見方。しかし現場を見ていない私は、
軽はずみな意見も言えないと思い・・・

ここで揉めても仕方がないので、私の提案で、すぐに警察を呼びましょう!!
となぜか、私がリーダーシップを発揮してしまう。(お姉さんは冷静ではなかったので・・・)

110番に電話したら、意外と怪我がなければ、すぐ近くの交番まで行ってくださいと
かなり面倒くさそう。
だいたいどこに交番なんてあるのか!
警察がここまで来てください!!と私が反論します。
今揉めているから、現場で話をしたいと!!
私の熱弁に警察が折れる。そして警察の到着を待つ。

気がついたら、警察が来るまでの間に、私が中国人を相手に事情調査していました。
3人の関係やら、どうして車の通るような場所に止まっていたのか?とか
聞けば、この駐車場とは関係のない人たちということもわかりました。

5分ぐらいで二人の警察が到着。あわただしく住所、名前、勤務先を聞かれる
免許書やら保険証書やら提示する。事故証明を作ってもらうわけですが・・・
事故をやったことのない私は、流れを知らないから、とりあえず事情を話し
どっちが悪いのかと警察に判断を仰ぐ

しかし一人の警察は、警察は事故証明を出すだけで、判断はしませんと言い切る。

じゃどんな流れで処理すればいいのかと追求します。

お互いの連絡先を交換し、車の保険会社で判断を仰いでくださいと・・・

なるほど・・・

と思ったら、もう一人の警察が相手側の中国人の事情を聞いた後、
こっちの事情も聞かずに、

車の傷を見た限り、お姉さんがわるいと・・・なぜか判断にさしかかる。

なるほど・・・
私もなぜか流される。(内心やっぱお姉さんの不注意か・・・)

と嵐のように警察は去っていった。

警察って、人の名前やら会社やらばかり聞いて、自分の名前を一切名乗らない人たちですね!
どこの部署ぐらいは言いなさい!!って後から思いました。

流れを把握した私は、中国人に車の保険に入っているか聞く
出てきた答えは、期限が切れている。
なんだそれは?
保険に入っていないと同じことじゃんか!!
期限が切れてるということばは、なぜか聞こえがいいな。全くもう・・・

というわけで、とりあえず解散。

その後、冷静にお姉さんの意見を聞けば聞くほど、疑問が沸く。
最初から止まってたら、わざわざぶつけていくバカも確かにいない。

保険会社に連絡を入れる。事情を話す。
どうやらここでも、バックした人に不利らしい。

結局、保険会社が損害調査をして、過失割合を出すということなりました!!

今日お姉さんから連絡が入り、損害調査のおじさんの答えが、
相手が止まって、ぶつかったような傷ではないと!!
証明されたようです!!

さーどうなるかな?相手は保険に入っていない!
今日の今日なので、まだ過失割合は出ていません。
追ってまた結果をお知らせしま~す。

皆さん事故には十分気をつけましょう!!

事故にあったら、
相手の連絡先を必ず聞きましょう!!


まずは警察に電話しましょう(警察の名前を聞いてやりましょう)

そして保険会社に電話しましょう
損害調査をし、過失割合を出してもらいましょう


こんな面倒くさいことが付きまとうので、

その前に事故しないようにしましょう!!












Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。