持込料なくす方法
ドレスの持込料の続き・・・・・・
ではもしその「持込料」をなくす方法があったとしたら、どうでしょう?
持込料を気にせず、自分の気に入ったドレスを選べて、コストもダウン。
そんなうまい話があったらみんなやってますよね。
実はこんな簡単な方法で「持込料」をとられないお客様がいますよ。
それはどういう方法かと言うと・・・
他の貸衣装屋さんから借りると「持込料」がかかります。
では新婦が自分で購入したドレスを持ち込んだ場合はどうなるでしょうか。
実は自分で購入したドレスだと「持込料」がかからないことが多いんです。
式場には購入したと言ってしまえば、レンタルか購入品かは分かりません。
提携以外のドレスショップで気に入ったものがあっても、持込料が高いため、
あきらめるなんてことも・・・
そんな時、あきらめるのはちょっと待ってくださいね。
ドレス購入派は、ご自分で勇気を出して、会場側に言ってみましょう!
「どうして自分の物を持ち込むのに持込料がかかってしまうのですか?」って、、、、。
お客様に聞いたのですが、このように頑張って反論すると、
持込料を無しにしてもらえることがあるとのこと。
ちょっとした勇気で、あなたの望みがかなうかもしれませんよ!!