お店のパソコンを買い替えました♪
こんにちは(^_^)
今日はあいにくの雨・・・
寒くて、冬逆戻りですね!
さて、
今日は、お店のパソコンの買い替えの話しです。
今まで当店は、長年XPのディスクトップでしたので(^_^;)
XPはもうすでに、いろいろな不都合がやはり出てきました!
というわけで、
じゃん~
東芝のDynabook
超シンプル‼︎しかも!そこそこの性能です。
第四世代のCore i3 CPUを搭載し、
メモリは初期状態で4GBあります。
USB3.0、Bluetooth、HDMIにも対応しています。
さらに、内蔵無線LANは最新の802.11acを含めてすべての規格に対応しています。
ご購入にあたり、私のパソコンの師にあたる、
五右衛門さんから、いろいろとアドバイスをうけ、購入しました♪
なんと!44800円で購入しましたよ♪
本当はApple製品とも考えたり、
何かと迷いましたが、
今となれば、何で迷ってたんだろうって(^_^;)
つまり、お店のパソコンとして、どのように使うかだけのことでした!
そして、その答えは、
操作の速さと、見積書や画像処理、少しのネットサーフィンをするぐらいで、あとは何もいりませんでした!
だから、簡単!余分なソフトもいりません!
実は・・・
Officeのソフトが入ってないので、
新たにソフトを買うつもりでしたが、
普通に買えば、2万円以上はしますので、
44800円でパソコンを買ったのに、
ソフトが高いようじゃ、何のためのお値打ちなのか、分からなくなったので、
ここは最後まで節約思考で行こうと(笑)
互換性ソフトもけっこう出回っているというアドバイスを受け、
キングソフト Office を導入しようと思い、
調べていたら、
Kingsoft officeの英語版は、なんと無料でダウンロードできることにたどり着き、
日本語化にして、
なんと!無料でゲットできました!
しかも、今までのWordとExcelと同じ
いや、これ以上に使えています!
あとですね・・・
Bluetoothにも対応していたので、
Bluetoothマウスがすごく便利ですね!
ノートPCであっても、マウスがあると作業がはかどります。
かといってUSB有線マウスは使うときもケーブルが邪魔になります。
Bluetoothマウスを使うと、ケーブルがないのでかなりスッキリしますよ。(^^)
さらにさらにですね!
4GBあればそこそこ満足のいく動きをしますが、8GBあると体感的にもかなり速くなるようです!
今は、メモリも大分安くなってきていますし、ここは迷わず増設して、12GBまでやっちゃおうなんて思ってます!
だって、ドライバー1本あれば簡単に作業できますから!
というわけで、何も高いパソコンを買わなくだって、十分ということで、
私が買ったパソコンが証明してくれました!
もちろん格好良さでいうとMacBook Proあたりほしいけど、
今の私にはまだそこまでのクオリティの高い商品を使いこなせそうにありませんので、
次のプライベートの楽しみに取っておきたいと思います
というわけで、長々となりましたが、
私の新しいマシンのご紹介でした